コメント
みぃ♪
絵本とチャレンジのDVDも見せてました☺️
絵本もいいですが、動画で見た方が、イメージがつきやすいかな?と思いました☺️
また、一緒に見ながら、順番こしたら、皆ニコニコだね🎵と言ったりしてました☺️
順番を待ってるときは、褒めたり、順番を待つ間、ワクワクするね🎵と話したり、順番を待つ楽しさも教えたりしました😃
みぃ♪
絵本とチャレンジのDVDも見せてました☺️
絵本もいいですが、動画で見た方が、イメージがつきやすいかな?と思いました☺️
また、一緒に見ながら、順番こしたら、皆ニコニコだね🎵と言ったりしてました☺️
順番を待ってるときは、褒めたり、順番を待つ間、ワクワクするね🎵と話したり、順番を待つ楽しさも教えたりしました😃
「絵本」に関する質問
1歳9ヶ月です。 平日の生活⇩こんな感じです。 7時半 起床 8時 Eテレ見ながらご飯、歯磨き 8時半 保育園へ 18時 帰宅 パパが帰るまでEテレ見る 18時半 ご飯 19時過ぎから片付けが終わるまでの30分程度YouTube…
2歳2ヶ月、寝かしつけが大変です。 赤ちゃんの頃から寝るまで時間がかかり苦労しました。 今現在も、寝るまで1時間近くかそれ以上かかります。 寝るまでずーっと寝室をうろうろしたり飛び跳ねたりして、急にスイッチが切…
2歳9ヶ月前後のお子さんがいる方🙋♀️ 絵本や紙芝居の読み聞かせの時座っていられますか?? 座ってられないのってどうなのでしょうか うちの子全く座っていられなくて、、、 他の子は座ってじっと聞いてるのにうちのこは動…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママちゃん
チャレンジに順番のお話ありましたね😃
最近しまじろうはあんまり見ないんですが、また見せてみようと思います😄
みぃ♪
しまじろうは、ただ順番を守るだけじゃなく、周りの反応や順番待ちすることを楽しみに感じるようなシーンが多いので、よく見せていました☺️
今は、マナーに関しては、マナー忍者にお世話になっています😄マナーが守れていなくて、しまじろうの話をするとハッとした顔をして守ろうとします☺️