![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠糖尿病で、血糖値が上昇。食事後の数値管理が大変で不安。食生活の見直しや数値の経過についてアドバイスを求めています。
妊娠糖尿病になりました😢
検査で、血糖値が空腹時と1時間後はクリアしたのですが2時間後163でアウトでした😢
私の父が糖尿病です。
とりあえず1週間は1日7回、食前と食後2時間後に指先に針を刺して計る事になったのですが、辛いです😭
入院はないと言われましたが、
出産まで計るとか言われました。数値がおさまった方でやめれた方いらっしゃいますか?
同じ経験された方いらっしゃいますか?
今後どうなるか不安です😢
実はここ最近毎日アイスとチョコ、カルピスを飲んでたのでそれが原因とは分かっています😣
やめたら数値治まりますかね?
経験ある方アドバイスお願いします🙇⤵️
- ママリ
コメント
![かりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かりん
私は初期から妊娠糖尿になり出産まで毎日毎食後の血糖値を測っていました(^^;
食事内容に気を付けたり、分食にしたりして、数値は落ち着きましたが、測定は続けないといけませんでした💦
慣れると痛くないし、簡単です☺
おかげでベビーは健康に生まれたので良かったって思います✨
大変ですが、赤ちゃんのために頑張って下さい👊😆🎵
![tarako](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tarako
私は25wの時の糖負荷検査でギリギリ超えて妊娠糖尿病の診断を受けました😂
今のところ食事療法で安定しています😊針も特に刺したりインスリンの投与も無いです🙂
妊娠中は胎盤がインスリンの働きを邪魔するホルモンを出すそうなので仕方ない面もあると言われました😂
もう30wなら1度診断されたら出産まで管理されると思います💦実際私も毎回健診で採血と採尿で見られてます🙄
糖質は分食にして分けて摂った方がいいですよ!今後は病院によるかもですが、栄養指導なども受けることになると思います🙂
-
ママリ
ご自分では測ったりないんですね?
羨ましいです😢
食事療法も頑張らないとですよね😞
糖質分食とはどういった食べ物を分けられましたか?- 8月21日
-
tarako
特にその指示はありませんでした😣病院によるんだと思います💡健診時の数値が酷くなったらインスリンや管理入院の可能性はあると説明は受けてます😅
私の場合は1日1,800kcalが目安で、ご飯ならお茶碗1杯120gくらいで分食を10時と15時におにぎり半分とか食パン半分くらいの量をと言われました💡
普段はとにかくベジファーストを徹底させて炭水化物は少なめで必ず最後に食べるようにしてます🤔
おやつや分食は低糖質のものを食べてますよ✨LAWSONのロカボシリーズには助けられてます😁
糖質は小分けにして食べた方が数値が穏やかになって急激な上昇を防げるので少量を分けて食べるのがおすすめです🥰
体重の増えも落ち着きますよ✨- 8月21日
-
ママリ
炭水化物少なめですね!
糖質も小分けですね!
ロカボシリーズ買いに行きます😣
明日から徹底したいと思います😭
細かく教えていただきありがとうございます😊
私も出産まで頑張ります😭- 8月21日
![篠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
篠
大変でしょうが、赤ちゃんが教えてくれてると思って最後まで頑張りましょう❗私も産むまで不安でストレスいっぱいの毎日でした😢妊娠糖尿病は体質なので、甘いものやめたところで治りはしません。入院&インスリンでしたが、元気な赤ちゃんが産まれてくれましたよ✨
-
ママリ
入院だったんですね💦
お疲れ様でした😰
赤ちゃんが教えてくれてるって言葉に少し前向きになれました😊
ちなみに血糖値はどのくらいでしたか?
食前と食後2時間後教えていただいてもいいですか?- 8月21日
-
篠
食前80~100食後100~120です。インスリンも糖質制限もかなりしてましたからね😌
当時は検索魔と化して情報収集しまくったんですが、先生や病院によってかなり指導放方針は違います。私の場合は後期になるにつれて上がるだろうから、食後120を3日越えたらそこはインスリンって感じで、退院時は朝のみでしたが結局最後は1日三回になりました。産んで胎盤出したら数時間後には治ってました✨- 8月21日
-
ママリ
胎盤出したらそんなに治まるんですか?
私今食後130~140なんです😰
120以下に下げないとですよね😞
あ~辛いですが出産まで頑張りたいと思います😰
食事も改善します😊
詳しく教えていただきありがとうございました😊- 8月21日
ママリ
返信ありがとうございます😊
やっぱり出産までやるんですね😢
私はあと10週程なのですが、それで長いとか言ってたらダメですね😭
ちなみに甘いものは食べたり飲んだりはやめましたか?
産後3ヶ月後にまた再検査するそうなのですが、かりんさんは検査ありましたか?
かりん
出産までは続くと思います😫
甘い物はやめられなかったので、コンビニの糖質オフのチョコとかクッキー買ってました☺ローソンのロカボシリーズが種類が多くてオススメです♪飲み物はたまに測らない時間帯に飲んでました😁
先週検査がありましたが、無事にクリアしました😄
ママリ
わ~すご~い😂👏
もう今から産後の検査の事で辛いです😭笑
食事療法も頑張れるかな~と😢
測らなくてもいい時間ができるようにそれまでは甘いもの頑張ってみます😰