コメント
退会ユーザー
子宮がん検診でエコーがあれば映る範囲で異常があればわかりますし、内診でも先生がわかるような病変があればですし、細胞診では、異形な細胞がないか、白血球など炎症所見がないかぐらいですかね?🤔
退会ユーザー
子宮がん検診でエコーがあれば映る範囲で異常があればわかりますし、内診でも先生がわかるような病変があればですし、細胞診では、異形な細胞がないか、白血球など炎症所見がないかぐらいですかね?🤔
「サプリ・健康」に関する質問
産後、母乳育児って本当に痩せるんですか? 今まで完ミで育ててきましたが2人目は母乳育児してみようかと思ってます。 完ミの場合なかなか痩せず…母乳の方が痩せやすいよと聞きました。 母乳は、出るほうですが痛みに耐え…
大人の症状ですが、いま 熱38.6度 咳、鼻水、喉の痛みなし 関節痛なし 頭痛なし ただ熱だけある感じです。 風邪症状ないのに高熱で怖いのですが、ご経験ある方いますか? ちなみに今月車をぶつけたり、職場環境が変わ…
陥入爪なったことある方いますか?😭 陥入爪になり、皮膚科でゲンタシンもらったんですがあまり変わらず地味に痛いままで😭 巻き爪もひどかったので、巻き爪サロンに行ったら棘がポロポロしてたからとったと言われたんです…
サプリ・健康人気の質問ランキング
キティ♬
コメントありがとうございます🙇♀️
産婦人科でエコーと内診はしてもらいましたが、問題ないね、大丈夫とは言われました。でも、娘を妊娠してから子宮頚がんの検査はしてないと伝えると2年に一回はしてねということで近々したほうが良いねと言われました。先生には過多月経になっちゃったのかな〜って言われたくらいで終わってるんですが、なんだか心配です💦
その先生に過多月経のことの原因を突き止めてもらうことを相談すれば良いでしょうか?
退会ユーザー
そうですね!
子宮がん検診はあくまで子宮がん検診なので、白血球かかりつけの婦人科があるならそこで相談されるのが一番良いと思います😌
キティ♬
今日早速産婦人科に行って、婦人病の検査してもらいました🙇♀️
ご相談のってくださり、ありがとうございました😊