※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なみ
子育て・グッズ

娘がパパに甘えて私を置いていくのが辛いです。パパは甘いけど私はしつけを大切にしています。どうしたらいいでしょうか。

娘がパパパパで辛いです。



保育園に行ってないので朝から晩まで娘と一緒にいて、遊んでいます。
パパは夜お風呂入れるだけです。


なのにパパがいい!パパと寝たい!ばっかり言われます。

私はいらないんじゃないかと思ってしまいます。


パパは甘いからお菓子もなんでもあげるし、買ってあげるし、YouTubeも見せまくりでわたしはちゃんとしたくて、お菓子も1回だけ、ガチャガチャはダメ、YouTubeも決まった時間だけ。
朝から晩までいたら怒ることだってあります。

そりゃ少しだけ会うパパがいいよなって思います。


もうなにもかも厳しくせず優しくするべきなのでしょうか


毎回わたしがねかせなきゃいけないのに、 パパと寝たい!と言われて辛いです、

コメント

miho

分かります分かります
そりゃあ会う時間が少なくてその時間は好きなだけ抱っこしてくれて遊んでくれるだけのパパだからパパがいいー!ってなるよねー
私なんて1日中一緒にいてダメなもんはダメって言うし怒るし家事やったり何なりしてしっかり相手してあげられないしねーって思います
うちも今日旦那が趣味のサッカー行きたいって言うから一度帰ってきて子供たちと会うと子供達が可哀想だからって言っていつもサッカーの荷物は外に置いておいてあげるんですけど、その荷物を取りに来る時に窓から姿見られて子供がパパパパ泣いて一旦家に入ってきたんです
もー子供たちは嬉しくてニコニコですよね
それまでグズグズだったのに
なんかもう自分いなくていいんじゃない?
毎日支援センター連れて行ってご飯用意してお昼寝してお風呂入れて歯磨きして寝かしつけて、ってぜーんぶやってるの私なのに、、
パパパパな子供たちに腹たちます🤷🏻‍♀️
なんだか自分の愚痴になってしまいすみません💦

チビゾウちゃん

辛いですね。
一番上の子が全く同じで鬱になりかけました。
悪いことしてメッて叱ると、パパが優しくするもんだから余計パパパパパパパパー!!!ってなり…

自分いらないんじゃん?
って毎日不安に思ってました。

旦那さんにこの辛い気持ち話しましたか?

yumi

再婚で血は繋がっていないのですが
息子が主人にべったりです💦
再婚するまではずっとママっ子のチビ彼氏だったのですが
現在はパパとお風呂に入る!
パパと遊ぶ!パパと寝る!ママはあっち!
最初はなんだか寂しいような悲しいような
疎外感がありましたが
やった〜♥一人の時間だ〜!と
同じ空間にはいるものの好きなことをできる
唯一の時間として楽しむようにしています✨

はじめてのママリ🔰

逆に娘さんは、パパと過ごす
時間が少ないからパパと触れ合いたいのでは🤔?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私でもお母さんばかりだと
    お父さんと遊びたいって
    なりますね🤣

    • 8月20日