
おっぱいが詰まる原因と詰まりにくくする方法について相談です。
定期的におっぱいが詰まってしまいます。
月に一度ぐらいのペースでおっぱいマッサージに行っていますが毎回詰まってます。
詰まる原因がわからないのですが、詰まりにくくする方法ありませんか?
- はじめてのママリ(2歳11ヶ月, 5歳9ヶ月)

e
油物(天ぷらや揚げ物、カレーなどなど)を摂取すると、つまりやすいとついさっき看護師さんに聞きました!
油物摂取すること多いですか?

はる
おっぱいを飲ませる前にあつぬきすると赤ちゃんも飲みやすくつまりにくいよと言われました!!あと食べ物が原因とかですかね?

みっつみつ
私も1人目はよく詰まりました。。。同じく月一でマッサージを受けていても…です😭
私の場合は、娘の下の構造の問題が原因でした。
生後6ヶ月で小児歯科で手術(簡単なものなので、手術っていう言い方もアレですが)してもらうと、詰まる生活からさよならでした♡♡
乳腺が細い体質だったようですが、食事に気をつけていれば、詰まりはしなかったです😊❤️
-
みっつみつ
下の構造でなく、舌の構造でした…😭
- 8月20日

めぐ
出産した産院は、母乳外来もありましたが、食べるものは関係ないと言われましたよー。入院中も揚げ物や、ケーキも出ましたし。
体質はあるかもですが、何でもバランス良く食べてね!食べ物で詰まるなんて、都市伝説よ!と笑われました😅
あとは、飲ませ方などもいつも同じではなく抱き方を変えると良いと聞きましたよ😉

ひーママ
体質ですよね😭
私も一人目かなり詰まりやすく、半年経っても気を抜くとすぐ詰まってしまい、熱が出て、食べ物はずっと気をつけてました💧
控えてたのは、洋菓子、乳製品、揚げ物、餅です。
でも、全く食べないのではなく、少しだけ食べてました😅甘いもの大好きで😭
あとはお菓子を手作りにしたりとか。
餅だけは絶対に食べませんでした。笑
同じ乳腺が詰まりやすいなら、あげる時の姿勢も関係してるかもです。
あと、気休めにAMOMAのミルクスルーのハーブティー飲んでました☺️♪なんとなく効果があったかなーと思ってます♪

退会ユーザー
私も詰まることが多くて、ほんとに痛かったです。
助産師さんのところへおっぱいマッサージにも通いましたし、食べ物の指導も何回もされました。揚げ物、お肉は控えて、どうしても甘いものが食べたかったら、さつまいものふかしたのを食べるといいと言われました。
そういうのもしっかり守っていましたが、詰まったり、母乳の量が多かったりで、よくなりませんでした。
ネットで色々検索していたら、アモーマのハーブティを知りました!そんなハーブティーで直るわけない!って思っていたけど、すがるような思いで飲んだんです。そしたら、しこりもとれて、詰まることもなくなりました!!!
もし、甘いものとか食べて、詰まったとしてもそのハーブティー飲めば直りました!
ひなのままさんにはもしかしたら合わないかもしれないけど、試してみる価値はあると思います!
私も本当に辛かったので、思わずコメントしてしまいました!
母乳育児頑張ってくださいね!

あーちゃん
飲ませる角度を毎回変えてみてはどうでしょう?私も詰まりやすく母乳外来に通っていたのであの痛み…すごくわかります。
あと前の方もおっしゃっている通り、飲ませる前に圧抜き!これすごく大事です!!
やるとやらないじゃだいぶ違うので実践してみてください!

さと
卒乳するまで2ヶ月に一度のペースで乳腺炎になってました😂母乳外来にも行ったんですが、わたしの場合、乳管?が結構細いとかで簡単に詰まってしまうみたいです💦食べ物は何食べてても同じで、詰まるときは詰まるって感じでした。笑
答えになってないんですが、慣れてくると詰まる前兆みたいなのが分かってくるので、やばいなと思ったらすぐに詰まりやすい部分を圧迫して授乳するのオススメです🤱✨

さくら
私も詰まりやすい体質です😭
今でも数週間に1-2回は痛みが出て詰まってきます。
私はやばいと思ったらお風呂で温めながら自分でしこりをゴリゴリ押しながら絞ります。そしたら乳腺炎までいかずに済んで治ります^_^

はじめてのママリ
みなさん
たくさんコメントありがとうございます😊
食べることが好きなのであまり食べ物は、気にしてないのですが、、甘いものはよく食べてきまいます😅
ハーブティーは、気になっていたので試してみようと思います!あとさくらさんのお風呂で温めながら絞るのを試してみます😁
コメント