※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーちん
その他の疑問

みなさんならどうしますか?現在、わたしの実家で娘と旦那も一緒に生活し…

みなさんならどうしますか?

現在、わたしの実家で娘と旦那も一緒に生活しているのですが
家族が多く自分たちの部屋がないため
旦那も私の両親に気を使ってばっかりの生活で
プライベートといえる空間もなく
かわいそうと思い引っ越そうかなぁ考えています。
(授かり婚で、旦那は私が妊娠中から娘が7ヶ月になるまで単身赴任でした)

しかし、旦那は旅館業で
出勤時間は不規則、夜は23時前後。
ご飯はまかないがあるため休みの日以外はいらない。
たまにお風呂にも入って帰ってくる。
という状況で、
家を借りても寝るだけの場所になると思います。

相場でゆうと2LDK、駐車場代入れて6万程。
稼ぎが多いとはいえないので結構な出費になってしまいます。

ほぼ旦那にとっては寝るだけの家に6万...
と考えると旦那には申し訳ないけど我慢してもらって
私の実家に同居してほしいのが本音です。
6万の家借りるくらいなら同居して
月5万これからのために貯金をした方がいいなと思ってしまいます。

このような場合みなさんならどうしますか?

コメント

うーたんママ

では、2LDKもいらないのでは?
家に帰って気が休まらないのはよくないと思います。
1Lとかにすればいいんじゃないですかね?

  • はーちん

    はーちん

    コメントありがとうございます。
    このあたりの賃貸は1LDKがあまりなく
    1LDKも2LDKも家賃5000円くらいしかかわらないので
    どうせ住むのなら2LDKにすれば?と旦那は言います😨

    • 4月4日
deleted user

私も最初全く同じ状況でした。ただ今こそはーちんさんの旦那様と同じような勤務スタイルですが、当時は定時帰宅ばかりだったので自宅にいる時間も長く、旦那と実母もギクシャクすることが多くなって私も板挟みで辛かったので引っ越しました。

旦那様はなんと仰ってるんですか?もし旦那様が同居してることに関して、寝るだけだからそんな居心地の悪さを感じてないようならそのままでいいと思いますよ!そのかわり休日は家族3人でゆっくりお出かけしたり、など時間を持つようにしたらどうですかね?

  • はーちん

    はーちん

    コメントありがとうございます。
    旦那はどっちでもいい、任せるといいますと言ってはいるのですが
    早く終わった日には会社の人達と話したりして時間を潰してるみたいです😭

    休みの日は3人ですごすようにしてます!

    • 4月4日
がんぺーちゃん

私なら引っ越します(>_<)
やはり仕事からかえってきて、外でも気を使って、家でも気を使ってでは、休まるところがないとおもいます(>_<)
家賃たかいですよね、、私も実家でくらせたらお金たまるのにーとか家賃払うときにおもいますが、毎月はらって生活してます(>_<)
私の主人も、仕事帰ってくるの遅いので、寝るだけですよ。
でも家がいちばんおちつくといってます!

  • はーちん

    はーちん

    コメントありがとうございます
    旦那のことを考えるとやっぱりお家借りたいです。自分の空間もつくってあげたい。
    予定では娘も4月から保育園に預けるつもりだったのですが保育園にはいれなく仕事復帰もできなくなったので経済的にほんとに厳しい状態なんです😑

    • 4月4日
さあちん♡

任せるとは言いつつ、早く終わった時は時間を潰して居るなら、本音は気が休まる空間ではないんでしょうね(^_^;)

もし逆の立場で義実家に同居だったら
、はーちんさんは気を使いませんか?

うちの旦那も朝早く夜は遅いのでご飯10分で食べてお風呂10分で終わって寝る…
私と子供が住む為に毎月8万です(^_^;)
その分貯金に回せたら…と思いますが
そんな寝る為だけの家でも一番落ち着くみたいなので、疲れを癒して貰う為にもしょうがないです(>_<)

旦那さんとよく話し合って見てください(*^◯^*)

  • はーちん

    はーちん

    コメントありがとうございます。
    ですよね😓
    やはりみなさんそうなんですね

    • 4月5日
らすたまん

ご実家は一戸建てですか?
プレハブなどでも増築?敷地に置いているお宅もありますよ(*^^*)

  • はーちん

    はーちん

    実家は戸建てです!
    増築も母は考えてるみたいです!

    • 4月5日
スプラウト発芽中〜

自分たちの部屋がないならどこで寝起きしたり物を置いたりしてるんですか?

プライベート空間がないのはキツイですよ?
私は逆で夫の実家で同居してますが、私達家族は3部屋あるので、プライベートはあります。
ただ、キッチンお風呂は一緒で嫌なので増築してくれることになりました。

休日と寝起きだけとはいえ、ただでさえ義家だと気を使うし、時間を潰したりするくらいなら早く帰ってきて家族で過ごしたくないですか?
その状況なら引っ越してあげてほしいです(^_^;)

  • はーちん

    はーちん

    いまは母が妹弟と一緒に寝て
    母の寝室に旦那と娘と3人で寝ています😨
    荷物は外廊下の棚です...

    • 4月5日
  • スプラウト発芽中〜

    スプラウト発芽中〜

    私がはーちんさんの旦那さんの立場なら帰りたくないです(^_^;)
    少しでも時間を潰す気持ちわかります。

    数日間の帰省でお部屋を借りてるなら我慢も出来ますが、期間も特になく引っ越さない限り今の状態だと嫌すぎます。

    はーちんさんが逆の立場だったらどうですか?
    寝に帰るだけでもやっぱり嫌だと思いますよ(^_^;)

    引っ越さずに増築するなら早く話をすすめてあげてほしいですが、旦那は増築をどう思ってるかも話し合ったほうがいいですよ?
    旦那さんのご両親のこともあるでしょうし。

    • 4月5日
  • はーちん

    はーちん

    もともとは旦那の同意で同居がきまりました。
    旦那は家庭環境が複雑な為
    私の実家に頼るということと、結婚式をあげたいらしくそのお金が貯まるまでの期間だけでもということでの結果です。

    もういちど話し合ってみたいとおもいます

    • 4月6日