※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

疑問です。中学の同級生だった子ですが、大人になって所謂大人の発達障…

疑問です。
中学の同級生だった子ですが、大人になって所謂大人の発達障害と分かったらしく診断名は軽度知的みたいです。
ですが、中学の時は頭も良いし本当普通の子でした。

大人になってから診断されたって事は幼少期から軽度知的だったって事ですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

そうですね。ただ世の中はかなりのひとがしらべれば発達ひっかかります。学生時代勉強できないひとなんてまさにそうですからね、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そもそも定型の人なんてこの世に居ない気がします😅
    頭も良く友達も多くて中学、高校って普通に過ごしていた子だったので軽度知的なんかには全く思えなくて

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の兄は多動ですが医師をしてますよ

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お医者さんって結構多いですよね。
    ASDの方もいらっしゃいますよね!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうでもないとあんなに勉強できないんですよね、

    • 1時間前