※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

36週の初マタで、足のむくみが酷くなっています。マッサージで効果がないので、温めたりする方が良いでしょうか?アドバイスをお願いします。

むくみについて。

36週の初マタです!今までむくみがなかったのに34週くらいから少しずつむくみだし、今は足のむくみが酷くてパンのように膨れてます😂
むくみがあった方、マッサージなどされてましたか?今の所、マッサージしてますが、効果ありません😅💦
それとも温めたりしたほうが良いのでしょうか?アドバイス、よろしくお願いします🥺

コメント

Nmi

マッサージと足を高くして寝てました!

  • ママリ

    ママリ

    やはり足を高くするのはいいみたいな感じですね👍
    マッサージは継続しつつ今日から足を高くして寝てみます😊
    ありがとうございます!

    • 8月20日
★★★

私も同じでした。だから、沢山汗かくように、沢山ウォーキングして、お風呂でたっぷり汗かいてマッサージ、毎日これの繰り返しでした!効果はかなりありました。もちろん、水分は沢山とりました。
しかーし、その努力も虚しく
産んだすぐの足はゾウさんでした!😭

  • ママリ

    ママリ

    運動不足もあると思うので明日から母と早朝歩く予定です😓💦
    産んだ後、友達もむくんでやばかったと聞いてます😭💦
    とりあえず、明日からのウォーキングとマッサージを継続して頑張ります👍
    ありがとうございます😊

    • 8月20日
ぽんぽん

腰回りからマッサージしてみてください!そして湯船に浸かる、温める、足をあげる、です!
歩くのも、ポンプの役割をするので効果的です!

筋力ある妊婦のほうが浮腫みやすいらしいですよ。。あとちょっと、頑張りましょ……😅

  • ママリ

    ママリ

    すいません、返信は下に書いてます😅✨

    • 8月20日
ゆか

壁に足かけながらゴロゴロしてました!割とすっきりします!

  • ママリ

    ママリ

    壁に足かけながらゴロゴロ😳初めて聞きました!ちょうどベッドの壁際でやってみます😀✨
    ありがとうございます😊

    • 8月20日
ママリ

腰回りもマッサージするといいんですね👍✨やってみます👍✨
筋力ある妊婦の方がむくみやすいんですね😅
私、結婚するまではがっつりスポーツしてたせいか、マッサージ行った時も筋肉すごいと言われてたので最後の最後で浮腫んだのかな😂
途中、切迫?気味になって薬飲んでたこともあり、あまり散歩できてなかったので運動不足もあルはずなので頑張ります😅
ありがとうございます😊

fafa

37週ぐらいから浮腫みが酷かったです…
朝からパンパンで、ずっとジンジンして痛かったです( ・ ・̥ )
時間があれば常にマッサージしていましたし、寝る時は必ず着圧ソックスを履いて足を高くして寝ていました!
あと、キウイが浮腫みにいいと聞いて食べてました!水分もたくさんとったほうが良いです!
浮腫み地味に辛いですよね…⤵️

  • ママリ

    ママリ

    寝る前に着圧タイツを少し履きましたが、お腹つっかえて履くのに手間がかかりました😂
    キウイ、むくみにいいんですね👍今日、買ってきます😀
    水分は摂ってるつもりですがそんなに取れてないかもしれませんので、気をつけてみます👍✨
    今まで生きてきてほぼむくみには縁がなかったのですが、妊娠して最近むくみだしたことに驚いてます😭
    手も全体がむくんでるわけじゃなかったのでむくんでることに気付かず、指輪が外せなくなりました。笑
    むくみ対策頑張ります✨
    ありがとうございます😊

    • 8月21日