
コメント

なあ
スイッチなら
スマホから見守れるし
やりすぎたら止めれるし
家族でも楽しめるので
いいと思います♪

空色のーと
うちは、長男が年少さんからニンテンドーSwitchやってるので、6歳ならいいかなーと思います😊!
娘は、ゲームに無関心なので、やりません😅
-
はじめてのママリ🔰
年少から😵すごい!!
- 8月20日
-
空色のーと
やる時は、1時間まで。我が家は、毎日はダメで、1日置きに、という約束でゲームさせてます😊
ちゃんとルール決めれば、大丈夫ですよ✨
ちなみに、
年少⇒マリオカート、スーパーマリオオデッセイ
年中⇒カービィ スターアライズ
年長⇒3DSのポケモン・サン
をやってました💦- 8月20日

退会ユーザー
10歳の甥っ子は4歳からゲームをやっていますが、決められた範囲でやっていましたよ。
きちんとルールを決めれば大丈夫だと思います◎
我が家はほぼ全ハードあるので、今からルール決めが面倒です(笑)

ろん
今月、私の誕生日に旦那がプレゼントとしてくれました(笑)
小さい頃からゲームやっていましたが、何時~何時まで!と決まっていたので、皆さんが仰っている様に時間決めながらだと大丈夫かと思います🙆♀️
家族で楽しめるソフトとかもあるので、皆で楽しむ分だと思って目を瞑りましょう…😂💦
息子さんのプレゼントは旦那さんの口座からですかね~?(笑)

✩sea✩
うちはSwitch買ってもう2年になります(◍•ᴗ•◍)
息子は年長からスプラトゥーン2で遊んでます(*´▽`*)
テレビでも持ち運んでも遊べるし、映像も綺麗だし、今後もまた出るソフトが楽しみです!
私がもう1台(3台目)が欲しいくらいです^^*

まるげりーた
親子仲良しの秘訣は共通の趣味がある事らしいので、一緒にゲームする事もそれに当てはまるみたいです。
なので時間などのルールを作ってやるなら全然アリです!
家族みんなでゲーム、楽しそう♡
私は小さい時、トランプやカルタ、福笑いなど、家族みんなで同じ事をするのが本当に好きでした!
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!!
いい情報ありがとうございます✨