
コメント

いーいー
息子は半年で行きました!
他の事が気になり連れて行きましたがついでに耳が臭かったので耳垢取ってもらいました!

みくみく
初めて行ったのは5カ月の時でした☺️
特に痒がったりしているそぶりがなければ、耳垢は自然に外に出るものなので行かなくてもいいですよ💡
ただ、自分ではどれだけ耳掃除ができているか分からなければ、一度行ってみるのもありです☺️
うちの娘が通っている耳鼻科は、通常、半年に1回のペースでくればいいと言われました✨
-
はな
早かったんですね😳
耳掃除とよべるほどのことはしていなくて、耳あかどれぐらい溜まってるのかな・・・とは気になってて💦
半年ごとなんですね、ありがとうございます!- 8月21日
-
みくみく
うちは向きグセがあって片耳が潰れて耳掃除しにくかったんですよ😅
ずっと痒そうにしていたので、思い切って行って耳掃除してもらいました💡
奥に入ってたみたいで、ものすごい取れましたよ😂笑- 8月21日

moony mama
鼻風邪がひどくて受診した時に初めてとってもらいましたので、一歳は過ぎてました。
それ以降は、受診することがなければ半年に一度くらいのペースで耳掃除に来ると良いと指導していただいてます。
が、鼻水がひどくなると受診するので、それで済んでます。
子供が耳を気にする感じがなければ、無理に受診しなくても大丈夫だとは思いますが。
私は、自宅での耳掃除はしないでくださいと言われていますので、気になるなら一度受診しても良いかもしれませんね。
-
はな
1歳すぎで受診されるまでは、おうちで耳掃除ってしてましたか?
あまり触るとよくないと産院で聞いてたので、お風呂上がりに耳の出入口を綿棒で軽くこする程度にしてます。- 8月21日
-
moony mama
耳の出入り口を少しで綿棒で掃除するくらいしかしてませんでしたよ。
初めて耳鼻科で掃除してもらった時も、その後の耳掃除も、取れる量は変わらない気がするので…
自然に排出されるって話は本当なのかな?と思ってます。- 8月21日
-
はな
よく、耳鼻科で掃除してもらうと大きい垢が出てきたって聞くんですが、そんなことないんですか?🤔
- 8月21日
-
moony mama
出ますよー。
でも、初めての時とその他さ後で、取れるものに差が感じられないのです。なので、ある程度は自然排出されてるのかな?って。- 8月21日
はな
うちも耳がくさくて!笑
お風呂上がりに、浅い部分だけ綿棒でササッと触る程度にしてるので、くさくなりますよね😅