
コメント

退会ユーザー
今までは、クリニックの支払いも保険きいてたのかなと思いますが、人工授精なのでクリニックの支払いも薬も保険がきかないと思います。

年子の母
処方箋に自費と書いてある場合自費になったりします。
ですが、自費と書いてあったら病院に確認の電話がいくと思います🙄
-
ゆきんこ
そうなんですね、今一度病院に聞いてみます♪
- 8月21日
退会ユーザー
今までは、クリニックの支払いも保険きいてたのかなと思いますが、人工授精なのでクリニックの支払いも薬も保険がきかないと思います。
年子の母
処方箋に自費と書いてある場合自費になったりします。
ですが、自費と書いてあったら病院に確認の電話がいくと思います🙄
ゆきんこ
そうなんですね、今一度病院に聞いてみます♪
「タイミング法」に関する質問
教員で妊活中の方、いらっしゃいますか? 通院していますか? 自分でタイミング法ですか? 35歳を過ぎたので、不妊専門のクリニックに通うことも検討しているのですが、急に休むのが難しいため、どうしようかなぁと思っ…
高齢で妊娠、流産を経験された方、その後、また妊活しましたか? すぐに授かることはできましたか? 通院せず、妊娠した方はいらっしゃいますか? 36歳で初めて妊娠しましたが、流産してしまいました。 仕事柄、生理周期…
自己タイミング法2年間しても二人目が中々出来ません。 妻27歳 夫32歳です。 一人目は24歳で産みました。 23歳で結婚 24歳結婚式、新婚旅行が終わり 新婚旅行で授かりました。 2ヶ月程度で授かれたので 二人目も1年間く…
妊活人気の質問ランキング
ゆきんこ
そうなんですね!人工授精だと薬も自費と言うことを初めて知り勉強になりました。