※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パピコ
子育て・グッズ

生後20日の男の子が授乳中や寝ている時にお腹がグルグル鳴り、飲みが悪いようです。病気かどうか心配で、お医者さんに行くべきか相談中です。

生後20日の男の子です。

朝方2時ごろから授乳中、授乳後、寝ている間などにお腹がグルグル鳴っていて心配です💦
熱はなく、ウンチの色や状態もいつも通りですがいつもよりミルクや母乳の飲みが悪いような気がします。
おしっこやウンチの回数は変わりないです。

今も授乳中や寝ているときにたまにグルグル鳴っています。
音は大人が下痢のときに鳴るようなグルグル音です。

何か病気でしょうか?
お医者さんに行ったほうがいいですか?

コメント

にゃおん

消化しているのではないですかね?
おしっこやうんちに変わりがなく
機嫌がいいようなら消化している
音だと思いますよ😊
どうしても心配なようなら
出産した病院か小児科に
電話相談してみてもいいと
思います😊
電話相談すればすぐに受診するか
家で様子見か指示してくれます😊
このような症状になればすぐに
連れて来てねなども言ってくれる
ので安心できると思います😊
生後20日の赤ちゃんを連れての
病院は感染症など心配だと思う
ので状況的にもすぐに病院って
いうよりはまずは電話相談でも
いいのかなと思いますよ😊💓

Ikumi

私も娘が生まれてまもない頃にお腹がグルグルゆってるのが心配で心配で😭💦
2週間検診の時に相談したら大丈夫ー!と言われてそのまま何もしませんでしたが大丈夫でした😊!
でも、不安でしょうし1度病院に電話で相談してみたらいかがでしょうか?😊

しおり

授乳中によくグルグルと音がなります(^○^)
授乳中なので、飲んだ母乳がお腹に入っていってるんだな〜って感じで気にしたことないです☺️

まっこり。

私も気になり一度相談したら、腸がよく働いてる証拠!いいことだよ!と言われました😊

deleted user

生後4ヶ月の息子がいますが
息子も前からおっぱい飲んでいるときや寝ている時にお腹グルグルなってます♪
機嫌が悪い、おっぱいを全く飲まない等の症状でなければ
特に心配はないと思いますよ(..)❤️
息子も特に問題なく、体重も増えすぎなくらい増えてます!

心配なら#8000や出産した病院に電話かけて聞いてみるのもいいと思いますよ😁💡

☀️

消化音じゃないですか😌?

おとなもなんともなくてもお腹がぐるぐる鳴ることありますよね♡

hipopo

おならは出ていますか?
おならが出なくてお腹の中でなっているのかも…お腹を少し強めに(の)をなぞるとおなら出ます。便秘予防ではありますが、腸の動きを良くすると言わなくなるかも

なな

わたしの子も、入院中からお腹がよくぐるぐるなってて、うんちもおむつ変えるたびに出てるくらいよく出てて、心配になって助産師さんに相談したら、母乳を飲んでいる子はよくあることだと言われました☺️