![ドキンちゃん♪♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月の赤ちゃんがハイハイの練習中で、膝をついてユラユラ動いた後、元の姿勢に戻る行動について相談しています。ハイハイの練習なのか、おすわりよりもハイハイが先になることがあるのか知りたいそうです。
いつもありがとうございます♡
今7ヶ月で毎日ずりばいずりずり中なのですが、
最近たまにお尻を持ち上げて膝をついた、
え、ハイハイすんの?みたいなポーズをします(*´ω`*)
このポーズで前後にユラユラ動いた後、前には進まずぺしゃっと腹ばいに戻ります。
この行動はハイハイの練習なんでしょうか?
また、まだおすわりもできないんですが、ハイハイの方が先だったよー!って方いますか?
- ドキンちゃん♪♪(4歳9ヶ月, 9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちもします!
気になってました( ´∀`)
![さわみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さわみん
うちの子はかなり早くすでにつかまり立ちもするのですが…
ハイハイする前に四つん這いで前後にユラユラしてましたよー!
そこからハイハイできるようになりました☻
娘の場合、おすわり・ハイハイ・つかまり立ちがほぼ同時期にできるようになってました!
-
ドキンちゃん♪♪
コメントありがとうございます!
わぁ!6ヶ月で既につかまり立ちもできるんですね(゚ロ゚)
やっぱりハイハイの練習なんですね♡楽しみに見守ります(^^♪- 4月4日
![mamasaku](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamasaku
うちもよくやってました!
ズリバイできるようになってしばらく経ってからお尻上げてました(´ω`)
ハイハイの前兆かもー!って思って楽しみに待ってたら、6ヶ月半の時につかまり立ちの方が先でした。笑
そしてその1ヶ月後にハイハイが始まりました(´ω`)
そのまた1週間後につかまり立ちやハイハイの体勢から1人でお座りができるようになりました。
なのでうちはズリバイ→つかまり立ち→ハイハイ→1人座りの順でした(^-^)
お子様それぞれできるようになる事の順番って違いますもんね(^ ^)
りぃママさんのお子様、お尻上げの次は何ができるようになるのか楽しみですねー(*^_^*)
-
ドキンちゃん♪♪
コメントありがとうございます!
なんと!ハイハイより先につかまり立ちしちゃったんですね(*´∀`)
うちもこれからハイハイやつかまり立ちをするのを楽しみにしてます♡- 4月4日
![みかん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん♡
うちの子もユラユラしてました!
で、気がついたらハイハイとつかまり立ちが出来るようになりました(^ ^)
もうすぐハイハイするかもですね!
楽しみですね♡
-
ドキンちゃん♪♪
コメントありがとうございます!
みかん♡さんのお子さんもハイハイの前にやってたんですね(*´∀`)もうすぐハイハイかも!と、楽しみに見守ります(^^♪- 4月4日
ドキンちゃん♪♪
コメントありがとうございます!
皆さんのコメントによると、もうすぐハイハイみたいですね!お互い楽しみですね(^^♪