※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
妊娠・出産

耳の出来ものがあり、妊娠中で薬を耳鼻科でもらいました。5週3日で病院へ行きます。アモキシシリンを飲んだことがある方いますか?電話が苦手で病院に連絡できません。

耳の中に出来ものができ妊娠している事を伝えました
処方のお店に取りにいくのではなく
耳鼻科の受付で薬もらいました
アモキシシリンという薬です

伝えているので大丈夫だと思いますが
心配になり今最終生理から計算で5w3dです
今週金曜日に病院へ行きます

飲んだことある方いますか?
病院に連絡したら早い話なんですが電話が苦手で💦

コメント

はな

相対禁止となっています。
相対禁止とは、有益性が危険性を上回る場合のみ投与です。なので、出来物がものすごく辛くて仕方ない、生活していけないレベルであればのんでも可くらいの薬です。

  • はな

    はな

    ちなみにこちらが相対禁止の説明です。

    • 8月20日
  • はな

    はな

    ただ、この薬はペニシリン系抗菌薬となるのですが、抗菌薬の中では妊婦に安全だろうといわれるものみたいです。

    • 8月20日
  • a

    a

    ご丁寧にありがとうございます😭💓💓
    お昼分は飲んでしまいましたが
    4日分出されていて我慢できるなら
    飲まない方が良さそうですね💦

    飲み薬と軟膏がでていて
    軟膏で様子見するべきでしょうか😣

    • 8月20日
  • はな

    はな

    軟膏で我慢できそうならそうした方が安心ではあるけれど、アモキシシリンは妊娠中最も安全が確認されている抗菌薬でもあるみたいなので、きっと先生はそれを知って処方されたとは思うので、我慢が難しそうなら服用していい気がします〜

    • 8月20日
  • a

    a

    本当に助かりました😢💕💕
    ありがとうございます🙏🏻

    • 8月20日
deleted user

薬剤師です。
医師にお話した上で出されているので問題ないです。
基本的に妊婦さんへの投与は有益性が危険性を上回る場合のみ〜とお薬の説明には書かれています。ダメなものには理由付きでダメと書いてます。(お薬のせいと言い切れないものもあります)
ちなみに、今回出されているお薬はチビちゃんがよくかかる溶連菌にも使われるもので古くから使われているお薬です。

実際に薬局でkさんが来られたとして、医師に妊娠の事実を伝えてないと知った場合は医師に念のための確認の電話を入れますが、まず変わることのないお薬です。

  • a

    a

    細かく丁寧にありがとうございます😭💓💓
    安心して飲めます😣💕

    • 8月20日
ぶどうぱん

お腹の子のためなら、次からは病院に聞いた方が良いと思います。
今回は詳しい方がいらっしゃいましたが、あくまでもここでの判断は自己責任です。
子どもが生まれたら電話で問い合わせをする機会はたくさんありますよ。

言い方がきつくてすみません💦

  • a

    a

    そうですよね😞
    次からそうします🌧

    • 8月20日