※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
テト
子育て・グッズ

子どもがオモチャを取られるときの声かけについて、支援センターや自宅での対応方法について相談しています。共感を示しつつ、相手の子も待てない状況で言葉が出ない悩みを述べています。

子どもがオモチャを取られまいと(何個か)抱え込んだとき、
どのような声かけをしますか?

支援センターや公共の場のとき、
自分の家で自分のオモチャのとき、
それぞれお聞きしたいです。

とっさに「どうぞしてあげたら〜?」と言ってしまうけど、
娘にしたら、これが使いたいのに、自分のオモチャなのに、といった欲求不満が残るのかなと思い、
先に共感してあげたい…。
でも、相手の子も待てないだろうし、
なかなか言葉が出ません。

コメント

ひなの

みんなのものならそのまま「みんなで使うものだから独り占めはダメだよ
どうぞしてあげて」と言ってました。
自分の家でもお友達にするなら
「一緒に遊ぶんだよ」って声掛けてました。

  • テト

    テト

    ありがとうございます。なかなか共感までは難しいですね。

    • 8月20日
ママリ🔰

抱え込んだおもちゃを他の子が欲しがった場合ですか??
公共の場でも,他に今のところ使いたい子がいなければ見守ります。他の子が使いたがっても,先に自分の子が使い始めてて少し声かけても貸すのを嫌がったら「今使い始めたばっかりだから少し待てる?ごめんね」って言いますよー😊まさかそこの遊び場のすべてのおもちゃを占領するわけではないでしょうから😂
そして,少し遊んだら貸すように促します。その時に,また貸してもらえるから大丈夫だよ〜それまでお母さんとこれで遊んでよう!などと声かけてます。子どもって貸すと返してもらえないと思ってしまうので,また返してもらえることを強調してます。
自分が逆でも,待っててねと言われて全く気にならないので😌公共の場のだからって,絶対にすぐに貸さなきゃいけないってことはないと思います。(長時間はもちろんだめですが,大抵この年齢の子って少しすれば飽きますよね!交代で使うため,待ち時間があって当然だと思います。)
自分のうちのおもちゃなら,大事で絶対に貸したくないってものもあるかと思います。子どもは〇〇ちゃんの!!って思ってるでしょうし。なので,家にあるおもちゃの1つだけなら貸さないのも許してあげて,お友だちには代わりの気に入りそうなやつ全力で探します!笑

  • テト

    テト

    なるほど!とても参考になります!
    基本、見守るようにしてるのですが、
    最近になって、他の子にオモチャ取られるかも(>_<)みたいな危機感?を持ってるらしく、
    ままごとしてて、他の子が後からくると
    必死に物を抱え込んで「めっ!」と言うときがあって、どういうアプローチしようかなと迷ってました。

    お母さんが他の子をいつも優先してるお家で、子どもが、
    「お友だちと遊ぶのヤダ。いつも我慢しなきゃいけないもん。」と言った、というのを読んで、あー子どもはそうだよね。と思って。

    貸したときは、また返してもらえることを言うのも大切ですね。
    自分の子の気持ちも汲み取りつつ、相手の子にも気配りできるよう工夫してみたいと思います😚ありがとうございます!

    • 8月21日
結優

そういうことしたことないけど、支援センターならみんなのおもちゃやから独り占めしないよって声かけます。

家なら、〇〇くん(〇〇ちゃん)も遊びたいんやって。僕はいつでも遊べるやろ?どうぞってしてあげたら?って声かけます。

お友達が遊んでるところから、その子が遊んでなさそうなのを一つだけ取ってきちゃったら、代わりにこれどうぞしてきたら?って、適当に手渡して声かけてます。

  • テト

    テト

    ありがとうございます。
    普通はそういう声かけですよね。

    • 8月20日