![さんゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
31w6dの初マタで、立ち上がりや歩行時に痛みを感じるが、妊婦健診では異常なし。お花見で長時間歩いたことが原因か。同様の経験や対処法を教えてください。
本日で、31w6dの初マタです。
ここ数日間、女性の大事な部分に痛みを感じます。触ってもそれほど痛くはなく、立ち上がるときや歩いたりするときに痛みを感じます。今日も妊婦健診に行って来ましたが、特に異常はないですよと言われました。赤ちゃんも順調に育っているようですし、私自身も問題なく健康ですよと言われました。思い当たることはないかと訊かれましたが、昨日、お花見がてらお散歩で数時間(休憩しながら)歩いたくらいです。そのうち治るだろうと考えるようにしてますが、どなたか同じような症状がある方、原因や治し方が解る方、どんなことでもいいのでご意見ください。
- さんゆ(8歳)
コメント
![izumi(^^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
izumi(^^)
恥骨痛ですかね?
私も痛かったです( ˙-˙ )
骨盤ベルトしたりしましたが、
大幅によくはならなかったです( ・ᴗ・̥̥̥ )
![うえでん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うえでん
おそらく恥骨痛ではないでしょうか??
赤ちゃんの重みとホルモンの関係で恥骨が緩み、出産の準備を身体がしてるそうです😅
ただ、週数が増えるにつれて痛みは強くなっていくと思いますので、自分の楽な体勢を見つけるのも大事ですよ😓
私も、現在進行形で痛みが強く…1人でスーパーまで買い物すら行けなくなりました💦
![ちょんちか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょんちか
私も同じ31w6dですヽ(゚∀゚)ノ
私も膣あたり?が時々ピキーンと痛みます(´;Д;`)
赤ちゃんの頭が下の方でスッポリはまってるみたいで、膀胱も痛い時がありトイレに行ってばっかりです。
痛みがある時は、静かに左向きで横になると落ち着く気がします。
-
さんゆ
初マタですか!?同じだと親近感湧きますねっ♪
やはり、恥骨痛なんですかね!?
ワタシもトイレが近くなりしょっちゅう行ってます(笑)
ワタシも横になるときは左を向くようにしています。でも、主人が心臓がある方を下にするのは良くないって言ってきますが、自分が楽な体勢が一番ですよね!!- 4月4日
-
ちょんちか
初マタです((´艸`*))同じで嬉しいです♬
普段は右ですが、妊娠中は左向きで寝る方が赤ちゃんに良いんですもんね〜
私は息苦しさもあって抱き枕も必須です(;^ω^)- 4月4日
-
さんゆ
初マタなんですね♪
おめでとうございます(^-^)
不安なこともありますが、楽しみですよね♪
それにしても、なんで妊娠中は左向きがイイって言うんでしたっけ(・・;)?
抱き枕まだ買ってないんですが、やっぱりイイですか!?
今のところ主人を抱き枕がわりにしてます(笑)- 4月4日
-
ちょんちか
ありがとうございます!
さんゆさんもおめでとうございます❤️
何でも「右側を下にしてしまうと、大きくなった子宮がこの下大動脈を圧迫し、血液の循環を悪くしてしまう」との事で、赤ちゃんに血液や酸素が回らなくなり、死産リスクが高まるとか(;´Д`)
だからって、時々少しくらいは右向きになったりします(笑)
抱き枕は授乳クッションにもなる洗えるタイプにしました!
ソファで座るときも腰に当てたりと使い勝手は良いですよ♬
旦那さんを抱き枕って素敵ですね((´艸`*))- 4月5日
-
さんゆ
そんなリスクがあるんですね~((( ;゚Д゚)))
気を付けないとですね…。
恥骨が痛いのと、お腹が苦しい感じと、熱いのと…(;´д`)今は寝付けずにいました。- 4月6日
![さんゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さんゆ
やはり、恥骨痛なんですかね。
赤ちゃんが生まれてくる準備の為の痛みだと認識すれば少し安心もします。これからは更なる症状が出てくるかもしれないんですね。心構えを持ってムリしないようにしたいと思います。うえでんさんらは、35週ですと、もうすぐ臨月で身体にも負担がかかりツラいですよね(;>_<;)
ご自愛ください。
![かぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かぴ
わわ!わたしも31w6dの初マタです!(๑°艸°๑)❤︎5/31予定です❤︎
わたしは最近、お腹が重すぎて、あと2カ月もあるんだ〜と、イヤイヤ期に入ってます笑
恥骨痛はまだ未経験ですが、そのうちやってくるんですかね〜(›´ω`‹ ) ゲッソリ
-
さんゆ
同じ方いらっしゃるんですね♪予定日5/31ですが、早まるか遅くなるか…。もしかしたら、同じ日に生まれるかもしれませんね( 〃▽〃)ワタシは男の子♂ですがどちらですか!?
痛みがないで済むならそれに越したことはありませんが、来たら来たで、生む為の体勢を整えてるからガンバろうって思うようにしようと思います(^^)d- 4月4日
-
かぴ
ほんとですねー♩お腹の大きさから見ると、早く産まれるんじゃないってみんなに言われます(。•ㅅ•。)そして、わたしも男のコ出産予定です♡長いようでもう9ヶ月目。。お互い無理をせず、元気な赤ちゃん産みましょうねo(^▽^)o
- 4月5日
-
さんゆ
ワタシは4/4の検査で復囲が92㎝でしたぁ~!!
先生がお子さん凛々しいお顔してますね~って言っていたので、きっと堀が深くて濃いめの外国人である主人に似るかもしれません(笑)- 4月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今31w1dであたしも最近全く同じ恥骨痛に悩まされています(´:ω:`)
あと少しあと少しと思ってもまだだ〜といろんな痛さに泣きたくなります。笑
お互い頑張りましょうねヾ(⌒(ノ'ω')ノ
-
さんゆ
恥骨痛に悩まされるのは自分だけじゃなくて、逆に安心します(^^)
るいままさんは、6歳のお子さんがいらっしゃる経産婦さんなんですね!
経験があるとやはりいろいろな面で違うものですか!?- 4月6日
-
退会ユーザー
あたしも安心しました\( ¨̮ )/
もう6年も経ってるので忘れてることばかりで…笑笑
こんなにも大変だったかと😱笑
でも1人目の時よりどこか余裕があるような気がしてます!笑- 4月7日
-
さんゆ
ワタシは6歳下の弟が居るんですが、退院するときに抱っこして写真を撮ってもらいました。
今でも何となく覚えていて、お姉ちゃんになる喜びでいっぱいだった気がします(*´ω`*)- 4月7日
さんゆ
これが恥骨痛といわれるものなんですね…。
ベルトも合う方、合わない方がいらっしゃるんですね。