※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おたふく
子育て・グッズ

生後6ヶ月半の息子がおむつ交換時に泣き止まず、仰向けからうつ伏せに戻ります。同様の経験をされた方、対処法を教えてください。

生後6ヶ月半の息子は
おむつ交換をするために
仰向けにするとうつ伏せに
戻って大泣きします。
家でも出先でも一緒です。
泣き止んで落ち着いて
おむつ替えができません。
似たような方
いらっしゃいますか?
どうしたら泣き止んだなど
ありましたら教えていただきたいです!

コメント

deleted user

おもちゃを上で見せて、少し進めて、おもちゃ見せて、進めて、と何度もトライして仰向けを維持するか
ズボン吐く時、立たせるような感じに抱いて履かせてるので、パンツタイプならそうします!

  • おたふく

    おたふく

    コメントありがとうございます!
    おもちゃを見せながら
    進める方法いいですね✨
    立たせるような感じも
    早速試してみようと思います😊

    • 8月20日
おまま

体育座りで足の間に挟んでオムツ替えてます😅
出先では仰向けにしたらすぐお尻拭きの袋持たせてます!

  • おたふく

    おたふく

    コメントありがとうございます!
    足の間に挟む方法も
    試してみようと思います✨
    おしり拭きの袋、
    ガシャガシャ音が鳴って
    面白いですもんね♫
    いいアイディアありがとう
    ございます😊

    • 8月20日