※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みん太
子育て・グッズ

寝かしつけが難しく、イライラしてしまいました。娘に影響がないか心配です。




初めて寝かしつけに1時間以上…。
今思えば頭に汗かいていたし暑かったのかなぁ?と思えるけれど、なかなか寝ないし動くしすごいイライラしてきて叩いてしまいそうだったため、放置…。
ちょこちょこ様子見てやっと寝てくれた


私の顔見たら笑うけど、こんな怖い顔したママなんて不安だし、乱暴な扱いしたし、この先なにか成長に影響ありそうなくらい今日の私どうかしてた…。

ごめんね、娘ちゃん。

コメント

cawa

誰でも一度はあるんじゃないでしょうか…
私もイライラありますよ!赤ちゃんは何も悪くないのに、ただ自分が休みたいだけなのに(;´Д`A
でもごめんねって思えたことが大事なんだと思います(^^)

  • みん太

    みん太

    今日みたいな乱暴な日は初めてですが、一度や二度じゃないレベルでイライラしまくりです(◞‸◟;)
    あんな乱暴に扱って何かあったらどうしようとか、笑わなくなったらどうしようとか後の祭りですが頭の中でぐるぐるです…。

    • 4月4日
chiisa

いつもそんなにスグに寝てくれるんですか!?ウチはいつも1時間半から2時間かかってますよ^_^;

私も最初の2ヶ月くらいはけっこうイライラしちゃいました^_^;でも、2時間かかると諦めたら落ち着くようになりました。
ウチは昼寝も未だに抱っこじゃないと寝ないし、音にすごく敏感だったりして、まずなかなか寝ないし…
それでも少しずつ眠れるようになってきたかなぁと^_^;

イライラした時は、深呼吸。
好きな歌歌ってみたり、聞いたり。泣かれながら、一人カラオケしてました^_^;笑
案外泣いてる時に笑い声聞かせると、間違えて(?)笑ったりしますよ!笑

  • みん太

    みん太

    授乳してからの時間なのでトータル1時間あればだいたい寝る子なので余計に時間がかかるとイライラ…なんでしょうね。゚(゚´ω`゚)゚。

    あまりにイライラしすぎて放置でした…(¯―¯٥)
    もう少し穏やかな母親になりたいものです。

    • 4月4日
  • chiisa

    chiisa

    あんまり寝かそうと、りきまない方がイライラしなくてすむかもしれませんよ^_^;

    赤ちゃんも寝たいのにうまく眠れなくて辛いみたいなので…あぁ、この子も大変なんだなと思ったら、わたしは落ち着けました。

    水に顔突っ込んで叫ぶ、とかありきたりな方法でも、ストレスのやり場を見つけてみて下さい(^-^)

    • 4月4日
  • みん太

    みん太

    そうですね、少しでもリラックスしていきたいです。゚(゚´ω`゚)゚。

    娘も寝たいのに寝れないんだなぁとは思ってはいるけれど、うまくいかないもので…。

    どこかでストレス発散!ですね!

    • 4月4日
deleted user

お疲れさまでした♪
無事に寝てくれてよかったですね(*^_^*)

日々疲れてるし、その一時間ってものすごく長く感じますよね💦
イライラする日だってありますよ󾭠
ちょっとくらい放置したって大丈夫ですし、寝たフリが一番寝たりしますよ~☆

でも一時間以内で寝てくれるなんてかなり親孝行な娘ちゃんですね💕
息子は赤ちゃんの頃は2時間かかるなんてザラで、寝かしつけた後がやっと自分の時間なのに、全然ゆっくりできませんでした💦

  • みん太

    みん太

    疲れも溜まってきちゃうんですよね…。
    ものすごーく長く感じました(◞‸◟;)
    寝たフリでも今日はダメでした、今日は。
    結果、放置でねんねです( ゚ω゚;)

    だいたい授乳時間いれて1時間くらいで寝るので、いざうまく寝かしつけできないと、あー!って…。

    穏やかに子育てできればいいんですけどねぇ、、

    • 4月4日
  • deleted user

    退会ユーザー


    いつも通りにいかないと「なんで!?」ってなりますよね(´・ω・)

    私もイライラしすぎて
    「あーもう!早く寝てよ!!」
    って、息子に怒鳴った事あります(;_;)
    せめて旦那が週1回でも寝かしつけ代わってくれればいいのに…ってずっと思ってました💦

    母乳だと代わってもらえないですもんね💦

    • 4月4日
  • みん太

    みん太

    なりますー(◞‸◟;)本当に切実です…。

    怒鳴ったこともあります、わかるはず無いのに言っちゃうんですよね。゚(゚´ω`゚)゚。

    母乳の代わりが無いのはたまにキツイです

    • 4月4日
あっこちゃん

今朝、わたしも寝てくれない娘にイライラしちゃって、5時前に起きて授乳して、いつもは授乳後すぐ寝てくれるのに、今朝は寝てくれなくて、ねんねだよー、て言っててもおめめぱっちり、もう知らない! ママ寝ちゃうからね!、って寝たふりしても月齢が低すぎるのかムリ…
しまいには、眠くて眠くてイライラ、娘の目を手で覆って、ねんねだよー、イライラ…
結局、また寝たのは6時半でした
7時には起きてお弁当作り。

暖かくなってきたのか、添い寝してると汗かいて、暑くて寝れなかったんだなぁ、と思いました。

怖い顔しててもかわいい顔でニコっと笑ってくれますよね。
よくないなぁ、て分かってても、イライラしちゃい、悪態ついてしまいます…反省💦

同じようなかんじだったのでコメントしちゃいました
穏やかに優しくありたいですよね

  • みん太

    みん太

    あまりにも似ているというか同じで思わず笑っちゃいました(-∀-`;)すみません( ゚ω゚;)

    怖い顔してても笑ってくれるんですよねぇ、何か思うことがあったりわかっているんだろうなぁと思うことあります。゚(゚´ω`゚)゚。

    次起きたらぎゅーってしよう( °̥̥̥̥̥̥̥̥◡͐°̥̥̥̥̥̥̥̥)

    もっと穏やかに優しくありたいです!

    • 4月4日