※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

かかりつけ医での対応に不満があり、他の医師を検討中。鼻水吸引器を購入するか迷っている。どのメーカーがおすすめですか?

かかりつけ医についてです。

熱が出たので予防接種等してるかかりつけ医に行って、診察してもらったところ、時期的にも突発性発疹かもねと言われ最後に鼻水が結構出てたので、鼻水も吸って貰えますかと言ったら、あぁはい。みたいな感じであまり感じ良くなく言われて、鼻水をこどもだけ別部屋で吸ってもらってうちに帰ってから子供をみると少し鼻血が出てました💦

その他にも、違和感感じる点があるので近くて空いてるから通ってたものの、皆さんならかりつけ医変えますか?

あと別部屋で親が見てないとこで鼻水吸いされるので、自分で電動のを買おうか迷ってますが、どのメーカーが良いですか??

コメント

あんぱんまん

そんな医者がいるんですね💦

うちの子今、RSウイルスにかかってて鼻水すごいのですが、むしろ来てください!と言ってくれますよ😭

電動は、メルシーポット買いました(^O^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    RSも辛いですよね😢いいお医者さんに巡り会いたいです😭
    メルシーポットいいって聞きます✨

    • 8月20日
  • あんぱんまん

    あんぱんまん

    ちなみにうちの子も、最初行ってた小児科が無愛想な看護婦ばかりで合わなかったので、最近、かかりつけの病院を変えたところです(笑)

    • 8月20日
はな

少しでも違和感あるなら
絶対変えた方がいいと思います
私は変えました!

メルシーポットがいいかなと
思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりメルシーポットですね!
    どのタイミングで変えましたか?!10ヵ月検診まだなのですが、今のとこ行きたくないです笑

    • 8月20日
ごぉママ

お医者さんの見解にもよるのかもしれませんが、ウチがかかりつけにしている医院は鼻水だけでも吸いに来てって言われます。吸引も処置室に母子一緒に入ってしてもらえます。吸引してる時に鼻血が混じってるのも何度か見ましたよ!ただ吸引中付き添えないや病院に不信感があるなら変えられた方がいいかもですね💦
メルシーポットも買いましたが、大人1人でも子どもを押さえるのも難しいし、初めは病院のように中々上手く吸えませんでした…コツ掴むのに苦労しました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    鼻血が混じることもあるのですね!今までなかったので少し疑ってしまいました😢
    メルシーポットよさそうですが確かに大変そう😭うちの娘、力強いし笑

    • 8月20日
  • ごぉママ

    ごぉママ

    ウチの場合は吸引器で粘膜が傷ついて鼻血が出たのだと思います!!家でも病院でも出てたので!
    うちの娘も力強いし暴れまくるので、パパに押さつけてもらって私が吸う係をしてましたー!
    早く良くなるといいですねー!!

    • 8月20日
はなゆー

私はかかりつけ医すぐ変えました!!
嫌な思いしながらだと不信感しかなく、何言われても納得できなかったので違う病院へ行きました!!
メルシーポットは良いですよ😊
ただ、最近は音を聞いただけで暴れます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、病院行くのもなんだか億劫になってます😭
    皆さんが良いと仰るメルシーポットにしようと思います🥰

    • 8月20日
deleted user

少しでも不信感あるなら変えた方がいいと思います!!

娘は早産のため総合病院で産まれたのですが、そこの担当医と相性がいいので、予防接種だけは総合病院から予防接種用に紹介された小児科に行っていますが、体調不良時は元の総合病院の方に連れて行ってます💦午前中は予約外の一般診療も見てくれますし、発達フォローのデータもカルテにあるので安心しています。

鼻水は、足の間に挟み込んで固定してメルシーポットです💦2人ともアレルギー性鼻炎持ちでピークの時は1日に何回も吸わなきゃいけないので、いちいち耳鼻科行ってられないし、吸いすぎて親も子も慣れたのでメルシーポット様々です(笑)

SSR

メルシーポットめっちゃいいですよー🤗💕