
赤ちゃんが右側に向きづけて泣くことがある。向きグセ対策について相談したい。
生後42日の女の子ママです!
産院で入院中はベットにタオルがマクラだったため、自宅へ帰ってきてからもそうしてました!
が、右側を下にして寝る向きグセがつきはじめてしまって、タオルで右側をむかないようにしたりしてますが、嫌で泣いてしまったり目が覚めたりします…
保健師さんからもらったパンフレットに股関節脱臼の事が載ってて、向きグセによってなることもあるって書いてあるのを見てから早いうちに対処しないと…と思います。
みなさんどんな向きグセ対策してますか?
- はじめてのママリ(5歳9ヶ月)
コメント

まゆ
何にもしてなかったです😆✨

どんちゃん
うちの子は生後2ヶ月くらいまで向き癖が酷くて、背中にタオル入れてましたが嫌がって泣くのでお手上げでした😅
股関節の開きが左右で差があって、オムツも替えにくかったのでかかりつけの小児科を受診したら問題なしと言われましたが、早産のため医大の健診に行ったら整形外科を受診するように言われました❗️
股関節脱臼ではありませんでしたが、股関節のお皿の部分?の長さが左右で違ってました。経過観察で来月、整形外科に行くことになってます。その間は、 画像のようなことに注意して過ごして下さいと言われました(*^^*)
-
はじめてのママリ
詳しく資料までありがとうございます!
最近頭を左右に動かせるようになってきたからか、癖のない方を向かせて寝かせても寝れる時が増えてきましたが、心配な時も多いです。
足の開き具合の違いなどにも気をつけた方がいいんですね‼️
注意深く見ていこうと思います‼️ありがとうございました😭- 8月22日
-
どんちゃん
だんだん自力で頭を動かせるようになったんですね!安心ですね😃
これから何も異常が無いことを願います🎵- 8月22日

🌈
背中にタオルを入れてねと言われました!
-
はじめてのママリ
顔の横にタオルは入れてましたが、背中もいいですね!!
やってみます😆
ありがとうございます!- 8月20日
はじめてのママリ
そうなんですね!!
むきぐせで頭の形とか大丈夫でしたか?
私ら気にしすぎなのかなぁーー💦💦