
コメント

りんご
保育士していました。働いているのでしたら安定期に入ってからからの方が多かったですが、その前に割とバレていました🤣上のお子さんの様子とかで「お母さん妊娠?」とか結構わかるものです。

あや
特に伝えずお腹が大きくなるのを先生が見て気づく感じです。言うなら安定期過ぎてからがいいのではないでしょうか。
-
2kids_mom
コメントありがとうございます( ^^ )
ある程度になると見て気付きますよね!そこまで黙ってていいものなのか悩んでました。笑
やはり体調がよほど悪くなければ安定期入ってからくらいですかね( °° )- 8月20日

マツまま
おはようございます😆
私は8週頃には連絡帳に描いてお知らせしました😞💦
本当は安定期入ってから言いたかったのですが、つわりで寝たきりになり送り迎えが困難になってしまって…💧
先生の方からお母様大丈夫ですか…?と心配されたので😭
-
2kids_mom
コメントありがとうございます( ^^ )
悪阻で寝たきりになると、言わざるを得ないですよね( >< )言わないと言わないで別の意味で心配されてしまいますよね( >< )
悪阻治ってきましたか?無理せず過ごしてくださいね( >< )- 8月20日

リトルあか
うちの地域では、下の子の産休育休中も保育園に預けるための書類があり、提出自体は区役所でしたが、情報が役所から行く前に口で伝えようど思ってその提出の時期(確かちょうど安定期入ったくらい)にお伝えしました(^^)
-
2kids_mom
コメントありがとうございます( ^^ )
そうなんですね!うちの地域はどうなのか確認してみないとですね( °° )
私もよほど悪阻で寝込んだり、切迫にならない限り安定期入ってから報告する方向で検討してみます( ^^ )- 8月20日

あちゃ
私は安定期入るちょっと前に伝えました。ちょうど保育料が変わるタイミングと重なったので保育料変更通知がいっぺんに済むかな…と。
-
2kids_mom
コメントありがとうございます( ^^ )
タイミングが重なると言い時かなってなりますよね!うちは重ならないので、他に重なるタイミング探してみます( °° )笑- 8月20日

ぺこちゃん
悪阻で入院して送り迎えができなくなったし、子供に何かあって職場に連絡されても困るので伝えました😅
11週くらいだったかな??
-
2kids_mom
コメントありがとうございます( ^^ )
入院されたんですか( >< )大変でしたね!
職場へ連絡されて、出勤してません!ってなったらあれ?ってなりますもんね( >< )
私ももし悪阻がひどくなったり、切迫とかになったりしたら早めに報告します!- 8月20日

うぃっちゃん
まだ予定日がわかる前から、つわりがきつくて朝送っていくのを旦那に頼む関係で1時間半くらい早く行くようになったのでその時に伝えました。
その後予定日が出てから予定日を報告しました😃
流産するかもしれませんが、子供たちも不安定になったりとかしたし、早い時点で色々ご迷惑をおかけするのもわかっていたので、早めに伝えておこうと思いました。
初期から決まっていたことでしたが、4ヶ月で頸管を縛る手術のために入院、その後は抱っこ禁止となったので、早めに伝えておいてよかったです✨
-
2kids_mom
コメントありがとうございます( ^^ )
予定日確定前から大変でしたね( >< )報告無しで登園が1時間半も早まるとなぜ?ってなりますもんね( °° )
お腹の子も大切ですが、上のお子さんも大切な存在ですもんね!素晴らしいお考えですね( ^^ )私どうしてももし流産したら、、ってのがよぎってしまって( °° )
私ももう一回考えてみます!- 8月20日

退会ユーザー
安定期入る頃に伝えました!伝えるというか、雑談の延長で…。産休育休中に提出する書類が必要だったり、母子手帳のコピーが必要だったりするみたいで、もっと早めに伝えたほうがよかったのかな?と気になりました💦
-
2kids_mom
コメントありがとうございます( ^^ )
雑談の延長でだったんですね!そのまま他の先生にも伝わっていく感じだったんですかね?
書類関係もありますよね( >< )あまりギリギリじゃないほうがいいですね!- 8月20日
-
退会ユーザー
たぶん情報共有で、次の日には他の先生も知っていて、体調など気にかけてくれました!
- 8月21日
-
2kids_mom
そうですよね!
情報共有されていきますよね( °° )ありがとうございます!- 8月22日

きりん
つわりが辛かったので、心拍確認できてしばらくしたら伝えて、仕事が休みの日でも時短で預かってもらってました。
今回の妊娠は、なんだかんだ切迫流産、切迫早産で入院したりで実家から保育園が離れているので、長期でお休みさせてもらったりと対応してくださっているので、早めに伝えといてよかったって思いました😅
-
2kids_mom
コメントありがとうございます( ^^ )
悪阻ひどいと大変ですよね( >< )私も今回はなんだかダルいしヤル気出ないし、、スッキリしない日々を過ごしてますが、きりんさんに比べたら全然ですね( °° )
報告してるからこその対応ですもんね!私ももし動けない状況になったら早めに報告したいと思います!- 8月20日

らすかる
つわりがひどくて送り迎えが出来ず、お休みさせることが増えたので早めに話しました。
お陰で今年度レアキャラになってます😭
-
2kids_mom
コメントありがとうございます( ^^ )
急に休み始めるとどうしたの?ってなりますもんね( >< )送迎ができないのもつらいですが、悪阻がある中で元気すぎる子と1日一緒なのも大変なときありますよね( >< )
今年度のレアキャラ( ꒪⌓꒪)悪阻でツラくて休ませてるのにレアキャラ扱いなんですね( >< )- 8月20日
2kids_mom
コメントありがとうございます( ^^ )
保育士さんの意見参考になります!わりとバレていくんですね!笑 うちの子まだちゃんとした言葉話さないのですが、甘えっ子が増したとかちょっとした様子で気付かれるんですね!笑