
3ヶ月の赤ちゃんがミルクをあまり飲まなくなり、体重は増えて元気そうですが心配。病院に行くべきか様子見か悩んでいます。
完ミで育ててます。
3ヶ月になった途端、ミルクをあまり飲まなくなりました😣
それまでは160×5~7回飲んでたのが、最近は飲む量がバラバラで100~150が殆どでたまに200飲みます。
回数は4~5回で平均トータルが700ちょっとです😭
飲んでる途中で寝ちゃう感じです。
体重は緩やかに増えて今7キロくらいです。
体重が増えてはいるし、最近はよく笑うし元気はいいです。
大丈夫とは思っていても心配です😣
病院に行くべきかこのまま様子見でもいいのか…😞
- あーこ(5歳11ヶ月)
コメント

はるまき🔰
娘も当時はそんな感じでした!!
保健センターに聞いたら
体重増えてて機嫌もいいなら
問題ないと思いますって言われました!
気になることや不安があれば
一度診察してもいいと思いますよ🙆🏽♀️

らっぴー
飲みムラじゃないですかね💦うちもそうでしたよ〜しばらくしたら、まだ飲みたい!!ってくらい飲み干してました😆
-
あーこ
回答ありがとうございます!
徐々にではなく、いきなりだったので心配してしまいました😣
飲みムラなら安心です😊- 8月20日

みくみく
3か月頃から遊び飲みが始まりますよ☺️
体重が増えているなら問題ないです💡
今はまだ暑いので、水分補給も兼ねて回数増えても大丈夫なのでこまめにミルク飲ませてあげてください☺️
-
あーこ
回答ありがとうございます!
問題ないなら安心しました!
脱水が心配だったのでこまめに飲ませたいと思います😊- 8月20日
あーこ
回答ありがとうございます!
今週予防接種に行くのでその時に相談したいと思います😊