※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
妊娠・出産

戌の日に神社で腹帯をもらう場合、神社に腹帯をつけて行って刻印をもらいます。産婦人科に行く必要はありません。腹帯は冷え対策や赤ちゃんを守るために購入すると良いです。

戌の日について教えてください。
戌の日に神社でお参りするとこまではわかったのですが、神社で腹帯をもらえる場合は、腹帯をしないで行ってその貰った腹帯をつけて参拝をするのですか?また腹帯をつけて行った場合はその腹帯を外して刻印をもらうのですか?そこらへんがよくわかりません。また戌の日に産婦人科に行くといいひともいるみたいですが、、、一体どの範囲まで戌の日に自分でやればいいかわかりません。まだ腹帯は買っていませんが、冷え対策や赤ちゃんを守るためにも腹帯は買ったほうがいいのかなと思ってます。

コメント

まま

お参りするところにもよると思うので
腹帯を自分で買って持っていかないといけないのかとか事前に聞いた方がいいと思います
私は住吉大社でしたが
ご祈祷後に腹帯のセットいただいたので帰ってから巻きました
戌の日に産婦人科にいくのはよくわかりません…

deleted user

腹帯はつけずに買った袋のまま持っていきました😂
私は締め付けられるものが嫌いなので妊婦期間、あまりつけてた記憶が無いですが😂😂😂
戌の日に産婦人科に行くのがいいと言うのは初めて聞きました!👂🏻

tmhnm✨

上の方も言っている通り、お参りする場所によって自分で腹帯を用意するのか向こうがするのか違います💫
私が行ったところは自分で腹帯を購入し持って行って、ご祈祷していただきました。ご祈祷前に使ったらご祈祷の意味ないかな?と思い、それまでは使用しませんでした。

ママリ

私はお参りが終わった最後に腹帯をもらいました。腹帯をおそなえ?してご祈祷するっていうイメージなので、持参する場合も装着せずに神社の人に預けてご祈祷する形になると思います!刻印?は私の神社ではやってなかったのでわかりませんが、預けた自分の腹帯か、ない場合は神社からもらえる腹帯にしてもらえるんでしょうかね。
神社によって違ったらごめんなさい!
戌の日のお参りは日本の伝統なので安産祈願に行かない人もいますし、自由だと思いますが、戌の日だからと産科を受診するのは初耳です!
ちなに私は腹帯はわずらわしくてしてません!妊婦用のベルト付きのガードル?みたいなのはたまに履くくらいです。

まる₍˄·͈༝·͈˄₎

私は義母が腹巻タイプの腹帯を買ってくれて、買った包みのまま持っていきました。特に、印を押してくれたりとかはしなかったです。あと、そこの神社ではサラシタイプの腹帯やお守りなど最後にいただきました。が、結局それは着けてません😅
産婦人科はちょっとわかりません。
神社によって違うと思うので、ホームページみたり、問い合わせしてみまりした方が良いかな?と思います。初穂料とかも結構マチマチですしね。

ぽ

私の行った神社は腹帯用意してくれてましたけど、絶対さらしは巻かないなぁと思ってたんで、自分で腹巻きタイプのを購入してご祈祷してもらいました💡
5ヶ月ならまだそんなに腹帯自体必要ないと思うので、拝んでもらった腹帯を、自分が必要と思った時に巻けばいいんじゃないですかね🤔
戌の日に産婦人科に行くのではなくて、産婦人科で催される戌の日講座ではないですか?私の行ってた産婦人科にはそういうのがありました。

ゆ


皆さん教えてくださりありがとうございます‼️まとめての返信で申し訳ありません😅
祈願後に腹帯は着けたらいいんですね✨ずっと祈願するときにつけるものなのかなぁと思ってましたのでとても勉強になりました😊
詳しくは神社に問い合わせてみます💓