支援センターで会うお母さんの名前を知らず、子どもの名前は知っている状況について悩んでいます。名前を聞く機会がなく、他のお母さんとの関係が気になるようです。
支援センター行かれる方はよく会うお母さんちのフルネーム知っていますか?
通いだしてまだ半年経たないですが誰の名前も知らないです😅
ですがお子さんの名前は知っています。
お母さんちも顔見知りになっているので会って気があう方は話したりするようになりました。
それでも今更名前?言う機会ないなーと🤔
いつかのドラマで名前がない?みたいな
〇〇くん・〇〇ちゃんのお母さんてこういう事なのかなと思いました。
- はじめてのママリ🔰
コメント
はなちゃん
お母さんの名前は一人も知りません💦
センターで会った時に話す方は何人かいますが、ご飯食べに行くような間柄でもないのでまぁいいかなーって思ってました😅
mizu
ラインを交換して連絡を取り合うくらいの仲の方はフルネームを知っていますが、連絡先を知らない方の場合はほとんどが名前を知らないです😅
赤ちゃんの名前は聞いても、お母さんの名前までは聞かないですもんね💦
-
はじめてのママリ🔰
1人だけライン聞かれましたが一度も連絡ないですし、会っても最初の頃より話さなく?なって
なんだか寂しいような
誰とでもライン交換する方なのかなぁ?とよく分からずです😅
やはり皆さん適度な距離感ありますよね^_^- 8月20日
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね!
私もご飯行く仲でもないし、特に困らないしいっかと思っています^_^
どこも同じような距離感なんですね😄