コメント
ma3
抱き方がベテランの域たちに比べて居心地悪いのかな…?
うちの子も愚図ってる時に旦那に抱かれると嫌がります💧
そのうち慣れると思いますよ😊
あと、お母さんはオッパイの匂いがするので甘えて泣くんじゃないかな?とも思います🙌🏻
m
なぜかばあばだと寝るんですよねー😂
すごくわかります!私も里帰り中そうでした😂
やっぱり慣れてるから安心するのかなぁと思いました🤔
寝てほしいなぁって思ってるのが伝わってるねん!ってよく母に言われてました。笑
たしかに寝るか不安だなぁとか思っててそれを感じ取られたのかも、、と😂
家に帰ると意外とすんなり寝てくれるようになりましたよ🥺
-
ゆき
寝てほしいと思うとダメだってよく言いますよね!
とことん付き合うよー!って思ってあやせばいいのかな💦
私も家に帰ったらすんなり寝てくれる子がいいですね😂- 8月19日
退会ユーザー
赤ちゃんあるあるですかね。
私も同じ経験ありますよ。
最初はショックでしたけど産院で抱き方もあるよ〜と言われて以来はバァバに抱っこをお任せしてましたね。
背中スイッチが入るとバァバじゃ無いとダメでしたね。
上手く言えませんが…部屋の香りや温度、あんまり静か過ぎるとダメみたいです。
-
ゆき
バランスボールがいいよ!って助産師さんに言われてバランスボールに座ってあやしてもギャン泣きで😭😭
寝顔みるとガンバローって思うんですけど泣かれるとあーってなりますよねー😭😭- 8月19日
なたでここ
あるあるですよ😉同じことで悩んでるママ達は多分めちゃくちゃたくさん居ますよ🙋♀️
でも半年もすればママ一番になるので今はラッキー🤞くらいに思っときましょう!笑
最初は泣き止まなくて途方にくれる日も多いと思いますが、泣いてるだけでは赤ちゃん死なないので大丈夫です🙆♀️
私も当時はかなりゲッソリしましたが、なんとかここまでこれましたし!笑
-
ゆき
ママ1番になってくれるかなー😂その日を楽しみに泣いてもとことん付き合うぞ!で頑張りたいと思います✌️
- 8月19日
ゆき
やはりそーなんですかね💦
乳をだして準備したのに寝られると悲しくなります。笑
助産師さんにもそれ言われました!おっぱいの匂いするからって!