
赤ちゃんの沐浴後の授乳タイミングについて悩んでいます。授乳と沐浴のリズムを合わせるか、別々のタイミングで良いか、皆さんはどうしているでしょうか?
2ヶ月半の赤ちゃんです。
沐浴後は必ず授乳していますか?
沐浴の時間を同じ時間にした方がリズムがつくと言われているので、同じ時間にしたいのですが、沐浴後に授乳となると、タイミングがちょうど授乳のタイミングと沐浴後があえばいいのですが、日によっては、1時間半前にしたばかりだしなぁとなってしまう時もあります。
授乳のタイミングに合わせて沐浴すべきか、それとも沐浴後に授乳はやらなくてもいつものタイミングでいいのか、もしくは、間隔が短くても沐浴後に授乳をすべきか、、、
みなさんどうしてますか?
- いちご(5歳10ヶ月)

らっぴー
沐浴後にギャン泣きだったので、落ち着いてもらうために授乳してました💦なので、授乳の時間に合わせて沐浴していた気がします〜

退会ユーザー
母乳なら気にせず沐浴後にあげていいと思います🙂
ミルクならタイミングに合わせて沐浴時間ずらします!

ぽん
沐浴後には必ず授乳した方がいいです!
沐浴することで汗もあかくし、脱水予防のためです🌞
私ならお腹減ってる時に沐浴すると機嫌悪くなるから
授乳して時間経ってから沐浴して、その後も授乳します!

moony mama
水分補給の意味も込めて、沐浴後には授乳してました。
ミルクよりの混合だったので、ミルクのタイミングに合わせて沐浴の時間を決めてました。
母乳育児なら時間関係ないと思うので、とりあえず吸わせてみると良いと思いますよ。
コメント