
生後7ヵ月半の娘に与える離乳食について、外食時は瓶入り離乳食を食べさせているが、1食70グラムだけでいいのか、家での離乳食とのバランスが気になる。レトルト離乳食はどれくらいが適量か不安。
こんにちは😊
離乳食について質問です🍳🔪🎽😋
生後7ヵ月半になったばかりの娘がいます。
外食時は、市販の瓶入りやパックのレトルト離乳食を食べさせているのですが、1食70グラム(瓶入り)だけでいいのかわかりません💦
通常家での離乳食は、おかゆ60グラムに加えて野菜や豆腐等含めて最低プラス30~40グラムくらいは食べさせています。本なども3品ほど載ってる感じですよね??
レトルト離乳食は、どれだけ食べさせていますか??2パックとか2瓶とかですか??それともあの1瓶で十分なのでしょうか??
それとも家での離乳食が多すぎるのでしょうか?!(⊙..⊙ )
- まゆ(6歳)

退会ユーザー
外食時はパウチや箱に入ったのを1個だけ持っていってミルク200あげてます。

まろん
7か月〜の和光堂のランチボックスをあげてましたが、ごはん・おかずがそれぞれ80グラム入っててそれを全部食べてましたよ😊
-
まゆ
こんにちは😃
参考になりました😆
和光堂のランチバックみたことあります😋あれですね🎵
やっぱりそうですよね☺️なんでも1食分ってなってるけどすごい少量でこんなので7ヵ月とかでいいのかな?!って思ってました😵しかもたとえば「鯛と緑黄色野菜」とかいうお湯でふやかして食べるものは、7ヵ月からであっても小さくペーストにされててほんとに緑黄色野菜はいってるの?!ていうくらい小さいし大丈夫か心配です😳- 8月20日

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
ランチボックスあげるか、パウチのやつならバナナ追加であげたりしてます💡
ランチボックスは好きじゃないのか、1回も完食できたことないですが・・・😅😅
-
まゆ
こんにちは😃
とても参考になりました!
ランチボックスみてみます😋
レトルトの離乳食ってなんかまずそうに食べて食べてくれないときあります💦家の離乳食はとくに手が凝ってるわけでもないしおいしいわけでもないのに😵ありがたいですが。。
箱入りの離乳食でお湯でふやかして食べるタイプなんですが、7 ヵ月でもかなりペーストではないですか?!しかもどこに緑黄色野菜がはいってるのかな?!てなくらい少ないけどあれで大丈夫なのか心配なときあります😳- 8月20日
-
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
わかります!和光堂のお湯でやるやつは、この量でいいのか?と疑問です😅緑黄色野菜と魚のやつは2パックあげたりしました💦
細かいこと言ったらキリないですけど、野菜と魚の割合もわからないから、お湯でやるやつは、あーもういいか!って言う気分の時だけ使ってます(笑)
うちも最近はベビーフードの方が食べ悪くなってきました・・・ちょっと前まではパクパク食べてたのに、今は完食しなくなりました😞いいのか悪いのか・・・💦- 8月20日

ma
キューピーのランチボックスは60×2なのでちょうど良くいつも持ち歩いてます!
-
まゆ
こんにちは😃
みなさんランチボックスもっていってることがわかって参考になりました😆
和光堂とかの箱入り離乳食は1食分と書かれてても少なく感じてどう、扱えばいいのかまだ迷子です😂- 8月20日
コメント