※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きのこ
子育て・グッズ

生後2ヶ月と2週間の赤ちゃんが、私が隣を離れると泣き、戻ると泣き止む。気配を感じているのかな?可愛いけど大変!

生後2ヶ月と2週間の子がいるんですけど、
最近私が隣からいなくなったらすぐに
泣き出して、また隣に戻ったら
泣き止むことがあるんですけど、
もう気配??って感じてるんですかね?
隣で爆睡中に、洗い物しにキッチンいったら
2分後にギャン泣きで、ママ戻ってきたよー
ってトントンしたらまた泣き止んで寝ます!
可愛いけど、たいへん!!

コメント

Fy

同じく2か月半の子いて
私の気配がなくなると
ぐずぐずし始めます☺
戻るとニコニコです!
何となくわかるんですかね〜🤔

  • きのこ

    きのこ

    そーなんです!戻ったらニコニコしてくれるのは嬉しいけど離れられない〜ってなります!
    そして、コメントくれた方みんな男の子ママなのでやっぱり甘えん坊なのかな?って思ってます笑

    • 8月19日
みぃ

うちも2ヶ月迎えるちょっと前からそんな感じです!!
息子が起きてる時は隣にいないと泣いちゃいます。笑
起きてて隣にいる時は声出してキャッキャいいながらニコニコして笑ってます😊
甘えたさん可愛いですよね!♡
その分家事できないので大変なのもすごく分かります😭
産まれた時より嗅覚や視覚、聴覚が発達してる分母乳とかでそばにいるかわかってるんじゃないかなぁって思います!!

  • きのこ

    きのこ

    隣いる時はすごいご機嫌さんですよね!
    寝てるはずなのに離れたら泣くので、どしたどしたー!ってすぐ駆け寄ってしまいます笑
    コメントくれた方みんな男の子ママでびっくりしました笑

    • 8月19日
  • みぃ

    みぃ

    すごい機嫌いいです!!
    同じです!笑
    泣いたら呼んでる呼んでるって息子の元に戻ってます!笑
    男の子は何歳になってもお母さんの事大好きって聞いたことあるのですでに甘えたモードなんですね!♡笑

    • 8月19日
ながいの

うちの子も同じです!
ご機嫌だったから離れたのに、気配がなくなったのを感じてか泣いちゃいます😅
抱っこするかあやすと泣き止むので、わかってるんだな〜と思ってました☺️
でも大変ですよね💦

  • きのこ

    きのこ

    もう気配感じてると思うとすごいですよね〜!
    ママいるよー!ってしたらすぐ泣き止むので可愛いですよね笑
    コメントくれた方みんな男の子ママなので、なんだか不思議です(笑)やはり甘えん坊が多いんですかね🙄

    • 8月19日
ねここ

2ヶ月半の娘ですが、まったく同じです( › ·̮ ‹ )
家事が進まないですよね。
トイレに行っても泣くので、トイレから「すぐ戻るよー!!!!!」って叫んでます( ´⚰︎` )

  • きのこ

    きのこ

    やっぱ女の子もしますよね😍
    ついつい、急いで駆け寄ってしまいますよね笑
    戻ったよー!ってしたらすぐに泣き止むので愛おしすぎます笑

    • 8月19日
  • ねここ

    ねここ

    娘はそういう時は大体ギャン泣きというより、ふえええん•••と泣くのでわかりやすいです笑
    近くに行くとニコーーーっと笑うのがたまらないですね😂

    • 8月19日
みーにゃ

うちも同じです😊かわいいですよねー必ず上の子とお風呂の時は泣いて待っています。かまってほしいんだなー思って泣かせておきます💦笑