
産後の入院中、上の子のお世話について悩んでいます。里帰りしようと思いますが、両親や姉が働いていて心配です。二人目出産で里帰り先がフルタイムの場合、上の子の世話はどうなるでしょうか?教えてください。
産後の入院中、上の子のお世話について。
里帰りしようか悩んでましたが、親孝行も含めて里帰りしようと思います!そこで問題なのが入院中上の子どうするか😭
両親、姉全員フルで働いていて…どうしよう…。
母にどうにか仕事を休んでもらうか…でもそれじゃ母がしんどいだけで親孝行でもなんでもない、ただの迷惑ですよね。
思うんですが、二人目出産で里帰り先の両親がフルタイムの場合上の子はどうなるんですか?
お母様が専業主婦の方ばかりじゃないですよね?
教えて下さい。
- はじめてのママリ🔰ん(5歳1ヶ月)
コメント

スティンキー
その場合上の子も一緒に入院できる病院での出産が多いと思います☺️

ちょこ
娘と一緒に入院しましたよ🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰ん
やはりそれが出来る病院を探した方が良さそうですね!
ちなみに、授乳中やお世話の時も上の子いるんですよね?食事などはどうするのでしょう?- 8月19日
-
ちょこ
ずっと一緒でしたよ〜
娘の分のご飯も用意してもらってました🙆♀️
別途お金はかかりますけどね😅
お風呂も下の子は新生児室に預けて上の子と一緒にシャワー浴びてました!- 8月19日

ままり
里帰り先での一時保育制度があるって母が言ってました💡
地域にもよるんですかね?詳しくは聞いてないのですが…
-
はじめてのママリ🔰ん
そんな制度も!知らないことだらけでした💦聞いてよかったです!ありがとうございます😊
- 8月19日

ママリ
私も同じ状況で私の実家に里帰りします。
ちなみに年子です。
両親とも働いているので私が入院している間、旦那さんには有給を取ってもらう形にしました。
-
はじめてのママリ🔰ん
私も年子になります☺️同じですね!
家族営業なので有給とれないんです😭ブラック会社め!
羨ましいです〜- 8月19日

退会ユーザー
私の知り合いは上の子、里帰り先の保育園に入れてました✨
-
はじめてのママリ🔰ん
なるほど〜送り迎えは仕事前の家族にお願いという形ですよね?
いろいろ検討してみます!ありがとうございます😊- 8月19日
-
退会ユーザー
友人はバスで送り迎えでした✨
- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰ん
それはありがたいですね!色々探していい方法見つけます!
- 8月19日

ママ
入院中の上の子のお世話は悩みますよね💦
私は計画分娩、上の子も同泊できる産院を選びました😊
あとは保育園に行っているので朝は夫が送り、帰りは家族にお迎えで産院に直接連れてきてもらう予定です!
夫が帰宅前に産院に寄って娘を連れて帰ってもらいます。娘がグズれば一緒に泊まってもいいかなとも考えています!
分娩日と翌日は夫が有休、退院日は母が有休取得予定なので家族のお迎えは1日だけですみそうです。
里帰り先の保育園に空きがあれば、産前産後は保育園に預けるというのもアリだと思います😊
-
はじめてのママリ🔰ん
なるほど、産前から預けて慣らしておくんですね!
samanaママさんの場合は保育園帰り〜朝まで娘さんと一緒に泊まってたという事ですよね?赤ちゃんのお世話と娘さんのお風呂など大変じゃなかったですか?- 8月19日
-
ママ
まだ出産してないので、あくまで予定です😅
もし娘が泊まる場合は下の子は新生児室に預けようと思います!
本調子じゃない中で2人いっぺんにお世話できる自信はないです😭
退院後は夫・義母・実母が交互に1週間ずつ有休を取ってくれるので、3週間くらいはワンオペにならない予定です😊- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰ん
すみません💦文章ちゃんと読めてなかったです😅
母子同室じゃない場合授乳で呼ばれたら…と思うとやっぱり一時保育かな?
上の子お世話しながらの新生児のお世話難しいですよね💦
有休ありがたいですね☺️母に休めるか聞いてみます!ありがとうございます😊- 8月19日
はじめてのママリ🔰ん
一緒にとは入院中ずっと一緒という事ですか?そんなこと出来るんですね!探してみます!ありがとうございます😊