
コメント

バーバ
仲良くなった子とそのまま同じ小学校に上がれる事、学校と幼稚園と道が同じなので登校の時に困らなかった事ですかね(^-^)
親同士もある程度顔見知りのまま上がれますし(^-^)
テレビで見るようなママ友の争いはみた事ないです(^o^)

RKmama
プレですが今年から幼稚園通います!
私も旦那もまだ23です😅
周りを見渡したら、やはり30代の方や自分の親の年齢に近い方が多かったです😅
先生たちの方が私と歳が近い状態で、先生が気にして話しかけてくれます😅
収入に関しては、幼稚園は一律ではなく収入によって金額が違う幼稚園(認定こども園だったかな?)もあったり、一律だったり色々あるのでHPなどで行かせたい幼稚園調べてみるといいですよ😄
うちの幼稚園は今年度は一律だけど、来年(息子が年少になる時)は収入によって金額が変わるかもしれない幼稚園に移行するかもと噂になってたりもしますよ👌🏻
-
ミルクティー♪
あ、先生の方が歳が近い可能性大ですね☆
どうして幼稚園に入れようと思ったんでしょうか??
2014年12月生まれの娘を年少さんからいれるとなると、
プレはいつからになるんでしょうか?(T_T)- 4月4日
-
RKmama
私の同級生働いてるし後輩も働いてるので😄
3人目妊娠してて9月に出産したら、私の行かせたい幼稚園はすごく並ぶし優先枠がプレに通ってる子と在園児卒園児が優先で普通に年少で入れるとしたら5人~8人程度。そこに子供3人連れて並ぶのはとても無理だと思ったからです😄そして、仕事辞めたので保育所に入れないので😅
2014年だと娘と一緒なので、今年プレの申し込みが秋ぐらいにあると思います😄そして、来年の春通うかんじです!して、2018年の春から年少さんです!!
そんなに、競争率が激しいとこでなければ、プレに入れないで2017年の秋に幼稚園の願書申し込みして2018年の春に入園(年少さん)でいいと思いますよ😄- 4月4日
-
ミルクティー♪
申し込みとなるともう今年になるんですね!!色々とまだまだ先だと思っていたことが実はそんなことないってことが多すぎて驚きです(><)
でも、プレが入園条件の一つのところもあるって聞いて、そういうところは行かないとですもんね!!
入園自体は再来年ということですかね?- 4月4日
-
RKmama
プレは来年から通います!
年少さんとして通うのは再来年です!
うちは年子なので上が入っちゃえば下はそのままエスカレート式に入れるので今年入れてとりあえず安心してます😅
意外とあっとゆうまなので、今から色々調べてみるといいですよ!9月ぐらいには、幼稚園の体験あったり10月から願書配布して11月提出ってかんじだと思うので早めに目星付けとくといいです😄- 4月4日
-
ミルクティー♪
幼稚園は、役所で聞けばわかるんですか??(><)
年子なんですね〜😭うちも歳的には年子なんですけど、
学年が2つ離れているので😭
それでも、1年はかぶるしきょうだいがいたほうが有利なんですかね???
そうですね、ネットでもとりあえず見れますし、今から見てみたいと思います♡- 4月4日
-
RKmama
幼稚園は幼稚園に電話したらいいですよ😄
全然有利ですよ!!見に行ったりもすることできるのでとりあえず、HP見ていいとこ何ヶ所か決めて電話してみてください✨- 4月4日
-
ミルクティー♪
電話するのは何年の何月あたりがいいんですかね??(><)
- 4月4日
-
RKmama
プレを聞くなら9月頭とか!
普通に年少さんなら来年の同じ時期に聞けば、いつ見学あるよ~とか色々教えてくれると思いますよ😄- 4月4日
-
ミルクティー♪
じゃあ、プレ希望なら
今年の9月くらいに電話して
色々確認するといいってことですよね?♡- 4月4日
-
RKmama
それぐらいに電話したら間違えないと思います👌🏻
- 4月4日
-
ミルクティー♪
ほんとに事細かにありがとうございます😭!!!
- 4月4日

みかん
保育園が入れないので、
上が幼稚園卒業して
次男がもうすぐ幼稚園です。
別に良かったと思う事は
そこまでないですね(^^;;
子供が楽しいかな?
くらいですね(;^_^A
お弁当の日もありますし、
帰りは早いですし、月謝は
私立なので月三万もしますし(;^_^A
ママ友は作ったことないですね〜〜(^^;;
園でママ会とかはたまにありますが、私が一番若いのと、
子供三人も連れて参加するのも面倒なので💧
ママ友トラブルなんて、
参加しなければ何もないですし、参加したとしても
そんなにないかと思いますよ〜(^^)
-
ミルクティー♪
♡kitty♡25♡さんは、
入園したときいくつだったんですか??(;▽;)
そういう行事とは別にプライベートであるママ会みたいなものをお断りしてもなにも問題はないんですかね?(><)- 4月4日
-
みかん
21歳くらいだったかなと思います♪
ママ会は子供が主役の
行事じゃないので行かなくて問題ないですよ!!
子供と親の遠足とかは行ってました(^^)- 4月4日
-
ミルクティー♪
それならわたしと同じくらいですね!!尊敬します(><)
そうですよね、
やっぱり子供第1だし自分が無理する必要もないですよね♡- 4月4日
ミルクティー♪
保育園に比べて親が参加する行事も多いと思うのですが、娘を入れる時に21か22の私でも馴染めるのでしょうか😭
バーバ
私は当時25で若い方でしたけど平気でしたよ(^-^)
幼稚園は親の用事が多い分、会う機会が多くて話せるので♪
でも、こればっかりはその時の周りの人達によりますね(^_^;)
それに比較的、保育園ママの方が若いかもしれませんね(>_<)
(長女は幼稚園前は保育園に行ってました)
でも、私の印象では保育園はあまり集まりなかったし、お迎えの時間はバラバラなのであまり会わなかったですね。
なので会っても挨拶程度だし、集まったら集まったでみなさんしっかりしすぎて私は怖かったです(笑)