![にゃっき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![バーバ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バーバ
シャツの上に1枚羽織っていたら平気ですけど、数枚は出かける時用にあった方が楽でした(^-^)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
授乳服、1枚も持ってませんが中に1枚タンクトップやキャミ着てればあまり肌も露出しないしなんとかなりました。
-
にゃっき
そうですよね!
中にキャミとか着てれば露出しないですみますね(^ω^)
わたしはブラトップ着続ける予定です!- 4月4日
![まきらん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まきらん
こんにちは!
私が買った授乳服はパジャマくらいでした(^^
冬の授乳は寒くて、胸のところがペロッとめくれるので便利でした!
他の洋服は前開きの服のみしか着なかったので、特に買ってないです(*´ω`*)
-
にゃっき
冬の授乳は寒そうですね(>_<)
前開きはやっぱり楽で良さそうですね(^ω^)
シャツ類買い足そうかと思います♡- 4月4日
![🖤❤️🖤❤️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🖤❤️🖤❤️
初めまして、こんにちは!
わたしの場合は
マタニティズボン(1着)は買いましたが
授乳服は買いませんでした。
授乳服は
よく赤ちゃんを連れてお出かけする方には
便利かもしれません。
完母の方だったり・・・。
必要で便利だったのは
授乳用パジャマと授乳用下着です!
家のなかにいるときは
常にパジャマだったので
授乳用パジャマだとお腹も冷やさず
授乳ができるのでとても便利ですよ〜★
-
にゃっき
返信ありがとうございます(^ω^)
授乳用の下着はユニクロのブラトップでいいかなーと思いますが、mama61さんは授乳用のものを購入されたんですか??
ブラトップでも大丈夫であればこのままで行きたくて…- 4月4日
-
🖤❤️🖤❤️
あ、どこかのサイトでユニクロのブラトップで授乳してるって方いましたよ〜!
わたしは
ブラトップをもっていなかったので
Amazonさんで安く授乳用下着を購入しましたよ〜!
あと、ミルクパットも必要かなっておもいます★←- 4月4日
-
にゃっき
ブラトップよさそうですね(^ω^)
ミルクパッド!
服べちゃべちゃになるの予防するやつですよね?!笑- 4月4日
-
🖤❤️🖤❤️
そうです!
ベチャベチャ予防ですよ〜(*゚▽゚)ノ- 4月4日
![秀麗](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
秀麗
授乳ブラは買っても授乳服は買っていません。
服を買うなら前開きのできるボタンがついたやつなどにすれば
外出先でも全然問題ないです!
授乳ケープなどがあれば周りから見えないですし(^^)
オシャレしてお出かけしたいし
最近暑くもなってきましたし
オススメは授乳用キャミソールを着て
前ボタンのシースルーのシャツでも着れば問題ないかと(^^)
授乳ケープもわざわざいいの買わなくても
布さえあれば簡単につくれます(^^)
-
にゃっき
授乳ケープあるといいんですね!
参考になります(^ω^)
さっそく選んでみますヽ(・∀・)ノ- 4月4日
![プポ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プポ
完母ですが1枚も買ってないですよ(^^)
外出先であげる時は個室授乳室だし、家では多少お腹出てても寒くないですし。冬だったので家では腹巻してました(^^)
ブラトップはおっぱいが張って痛かったり、母乳パッドがずれやすいのでやめました。
前開きの服はボタンやチャックが子どもにあたるのであまり着ていません。
なので授乳ブラに普通の服です(っ´ω`c)
-
にゃっき
前開きの服は子どもの顔にかかっちゃうんですねΣ(゚д゚lll)
それは可哀想…
じゃあ気にしないで普通の好きな服着て大丈夫なんですね!♪- 4月4日
![chiimam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chiimam
特に買ってません!
もともと持ってた前開きとか
vネックのとかでなんとかしのいでました!
-
にゃっき
Vネックから胸出すんですか?
服伸びたりしません?(>_<)- 4月4日
-
chiimam
伸びますよー!
だから伸びてもいいやつとか柔らかいの着てました~☆- 4月4日
![ポケちょる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポケちょる
買いませんでした‼︎3人いますが3人ともいりませんでした(^^)
チューブトップかなり使えるので元々チューブトップやブラトップ持ってたのでo(^▽^)o
-
にゃっき
わたしもチューブトップ好きで、
ってゆーか
胸元見えるの嫌いですチューブトップばかりインナーしてましたが
授乳のときチューブトップでも大丈夫なんですね!!
肩紐は外さないと難しいですよね?- 4月4日
-
ポケちょる
肩紐ずらしてペロリして授乳したり、後はベアトップで授乳の時さっと下ろせて楽ですよ(^^)
- 4月4日
![がぼーんぼん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
がぼーんぼん
何枚かは持ってます(^-^)
大体は授乳室などでの個室などであげられる場所が多いので今まで持っていたもので対応できると思いますが、そうもいかない時もあるので何枚かあると便利ですよ!
-
にゃっき
ありがとうございます!
個室ないとき用に数枚購入検討してみます(^ω^)- 4月4日
![ラバ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラバ
シャツを着たり胸元伸びるロンTとかでしのいでます😅授乳ケープもあるし😅
前開きの服メインで事足りてます!
-
にゃっき
ありがとうございます!
授乳ケープあれば普通の服で大丈夫と知り安心しました♡- 4月4日
![らぷんつぇる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らぷんつぇる
3着くらい買いました!完母だったので(^^;
でも、最近は授乳室あるショッピングモールのほうが多いし、スーパーだけならいらないかな?長時間とかのお出掛けにはあったら便利かも!一人目だと赤ちゃんと自分の都合で授乳室に駆け込めますが二人目になると上の子が待てなかったりなかなか行けなかったりするみたいなので授乳ケープが便利だったと友達に聞きました。
-
にゃっき
子どもが2人になると大変ですよね(>_<)
一人目なので授乳室活用できます!
授乳服は2、3着用意してみます(^ω^)
ありがとうございました♡- 4月4日
![ゆきる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきる
初めて受診した病院で赤ちゃんが
母乳を求めて、授乳室がなく
トイレで授乳する羽目になったので
ケープと授乳服(トップス)を購入しました。
-
にゃっき
トイレの授乳はお辛いですね(>_<)
アクシデントも考えると、授乳服は数枚必要ですね(>_<)- 4月5日
-
ゆきる
イオンみたいなショッピングモールや百貨店だと授乳室がありますが
病院だとオムツ台あっても授乳室が
無かったりするので、病院に受診する時は授乳服とケープを持って
いきます。- 4月6日
にゃっき
やはりあれば楽ですよね!
ネットでご購入されましたか?
バーバ
西松屋で安いの買いました(๑ ̄∀ ̄)
にゃっき
西松屋よくいきます!ヽ(・∀・)ノ
けど服は買ったことないので見てみます♡