※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺこ
雑談・つぶやき

子どもを連れてユニクロへ買い物へマタニティ服と子ども服を見たかった…

子どもを連れてユニクロへ買い物へ

マタニティ服と子ども服を見たかったけど子どもはウロウロ…
抱っこで連れ戻してもイヤイヤ…

ベビーカーを忘れた私が悪いけど、店舗にカートはなく、トイレにも子どもを座らせるイスはなし。

レジまでセルフになっていて、レジ付近に店員さんは2人もいるのに手伝ってくれる気はなし。

子どもを抱えたままタブレットを操作して会計。現金を出す余裕がないのでカードで支払い。カゴを移動させて袋詰め。カゴを返すところは出入り口にしかなく、子どもと袋とカゴを持って出口へ…

全てはベビーカーを忘れた自分のせい。

でも、マタニティ服を扱っているなら妊婦も来るわけで…
子ども服を扱っているなら子連れも来るわけで…

なんかもうちょっと配慮があっても…

スーパーでもカゴを運んでくれたり優しいなぁと思うことがたくさんあって、それが当たり前じゃないこともわかっているけど…

とにかくすごく疲れた。

コメント

deleted user

お疲れ様でした😣
私は最近通販でしかユニクロ買わないのでセルフレジは初めて知りました👀そういうのは是非店舗やユニクロ側へ直接投書されるのがいいですよ❗
ユニクロってどこの店舗もカートはないですよね。私もずっと疑問でした🤔スーパーじゃないから当たり前なのかもですが子供用のはあってもいいですよね。狭い店舗では幅取ってダメとかですかね。
ユニクロ側に聞いてみたいものです。

  • ぺこ

    ぺこ

    コメントありがとうございます。
    アンケートは会員じゃないとできないみたいで、登録するのも面倒だしなぁと思っています😓
    今回は久し振りに行ったんですけど、セルフレジにするなら子ども用カートは必要だなと思いました💦

    • 8月19日