![ゆあママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ぼーの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼーの
私は20代前半で水が溜まるのを繰り返して、MRIなども撮りましたが原因よく分からず大学病院紹介になって回帰性リウマチかなぁ?と言われました。特に治療せず、結局確定診断つかないまま自然に水溜まるのも治りました(^^;
![ちいちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちいちゃん
うちの父がよく水溜まってて休日でも抜きに行くほどでした!
最近は聞かないです!
体重が重いので、減量と鍛えていますね🤔
![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー
膝に水がたまると曲げれないし、痛いし日常がたいへんですよね。整形外科にいってましたが、水抜は癖になるし、炒め止めの塗り薬や飲み薬の処方しかないので、堺整骨院(チェーン店)で、約1年かけて治しました。私の場合はほぼ歩けなくなるまで悪化したので・・・。
整形外科はやめて、
整骨院オンリーで、
減量と施術とリハビリをしました。
今はなにもないです。
![ゆあママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆあママ
ご回答ありがとうございます。
減量頑張りつつ
整骨院に行ってみたいと
思います!
コメント