※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

育児で疲れているけど、心を休める方法は?常に子供のことを気にする罪悪感から解放されたい。

恵まれた環境なのに、常に育児で疲れています。。
旦那や母に預けても、子供のことが気になるのと預けた罪悪感で、早く帰らなきゃと常に考えてゆっくり買い物ができません。どうしたら心が休まりますか?

コメント

ミッフィー

私も、子供預けてるとソワソワしてゆっくり出来ないので、結局子供と一緒にいる方が安心します😳

ゆき

わかります。
旦那に文句言って、預けて外出しても少しも楽しくない。
ゆっくりなんて全く出来ず、用事が済んだら帰る事しか考えられない。
帰ったら洗濯物取り込んで、お風呂掃除して、夕飯は肉とキャベツがあるから…とかばかり考えて、ちゃんとお茶飲ませてるかな?とか、外行くとき帽子被せたかな?とか、もう帰ろう、となります…
帰って来た私に、旦那は、リフレッシュ出来たと思っているし、頑張った旦那に、全然、とも言えないし、子供を産んだ以上は頭から離れないし、休まる日は来ないんだな、と思ってます…

むっちまま

私もハラハラするのでやはり子どもも一緒にお出掛けします😊

はじめてのママリ🔰

お子さん、おいくつですかね?
人に預けてどこかへ行くと
ゆっくりできないのは
仕方がないと思います💦

幼稚園に入れば
決まった時間までは帰って来ないので
それまでは安心してのんびりできますよ😌✨