
コメント

退会ユーザー
シングルで実家暮らしです。
児童扶養手当は貰えませんでした。なので、子ども手当のみです。

退会ユーザー
最近は分かりませんが10年前の話しなので
一緒に住んでいても世帯を分けると母子手当貰えますよ!
-
こうまま(23)
回答ありがとうございます。
そうなんですね😳😳- 8月19日
-
退会ユーザー
確か世帯分離です。
今は分かりませんが..
世帯分離するには別に手続きがいりますし。
母子手当は所得によって金額変わりますし
めっちゃ収入よかったら全く貰えないです。
市役所の方も人によっては教えてくれない方もいます。
なので、知ってるふりして聞いてみた方がいいですよ!- 8月19日
-
こうまま(23)
そうなんですね!
収入は良くないです😥
聞いてみます!- 8月19日

RIN RIN
原因は分かりませんが、早期の離婚決断は、子供にも良くないと思います。ただ、暴力を振るわれているなら話は別ですが…
良く考えて行動された方が良いと思います。
-
こうまま(23)
回答ありがとうございます。
3ヶ月悩んだ末の結論です。
育児もしないし、お金の管理もしっかりできない、家賃光熱費は私の口座から払う、子供に興味がない、不倫した、そんな人と一緒にいれません。
軽く出した答えではないです。- 8月19日

退会ユーザー
私の暮らす市は、世帯分離しても実家同居だと両親や兄妹の所得も見て判断されます。なので必ずしも世帯分離したら大丈夫ということはないです。
-
こうまま(23)
回答ありがとうございます。
そうなんですね!- 8月19日

メガネ
お住いの自治体によるので申請後の結果を待つしかないと思います💦
私の地域は世帯分離しても役所の調べで同居人(両親)の年収が知られていて、どちらか高い方の年収が書類にしっかり記載されています😅
その高い方の年収が非課税ほどでしたら手当出ますよ✨
ちなみにうちは世帯分離して二世帯住宅なので電気ガスも分けてますが同居とみなされています。
両親が高齢で収入が多くない上に年金も微々たる額なので、私は実家暮らしでも手当貰えていました!
あとは主さんの収入と養育費で上限を超えたら母子手当は貰えません💦
私は養育費ゼロですが、収入オーバーで結果手当停止になりました😅
-
こうまま(23)
回答ありがとうございます。
そうなんですね🥺🥺- 8月19日

yuno.yuma
別世帯で実家に住んでいます!
住所同じ
水道光熱費が同じ請求先である。
同居している人達の収入が限度を超えているなどの理由から、母子手当はもらえていません…
1番収入のある父の扶養に子ども達を入れるって裏技?も聞きましたが、我が家は当てはまらず諦めてます🤦♀️
-
こうまま(23)
回答ありがとうございます。
やっぱり収入あるとそうなんですよね😭😭- 8月19日
こうまま(23)
回答ありがとうございます。
やっぱりそうなんですよね🥺ありがとうございます!