
コメント

ママリ
親がネイリストで甥っ子が幼稚園児(3〜5歳)の間は休みの日にちょんちょんとネイルしたりシール貼ったりしてました😊
剥がせるタイプのは爪も痛めてしまうので、サラッとしたテクスチャーの薄付けができる単色のをよく使ってましたよ。
マニキュア選びが難しい場合はネイルシールがおすすめです!貼るだけだし最近は可愛いのが百均にたくさんあります😁
ママリ
親がネイリストで甥っ子が幼稚園児(3〜5歳)の間は休みの日にちょんちょんとネイルしたりシール貼ったりしてました😊
剥がせるタイプのは爪も痛めてしまうので、サラッとしたテクスチャーの薄付けができる単色のをよく使ってましたよ。
マニキュア選びが難しい場合はネイルシールがおすすめです!貼るだけだし最近は可愛いのが百均にたくさんあります😁
「3歳」に関する質問
義父が家族水入らずで食事をしたいので、義妹の子を預かってほしいと旦那経由で頼まれました(義父義妹のLINE知っていますが直接は言われていません、義母は仕事です) 自宅保育中の3歳0歳がいます +義妹の1歳の子は多動…
小2男子です。 3歳の頃から保育園でのお友達がいて ママもランチ行ったり ママ友を超えてるような存在です。 前に1度お泊まりをさせてもらい、 その時はお菓子とジュースと渡したくらいなんですが 今日、午前中から夕方…
夫に、このままじゃ悪い子になりそうだねと言われた 最近またイヤイヤ期到来しているのですが、ちゃんと説明するとまだ少しイヤイヤするけど我慢してくれる様子が見れて成長してるなーという感じなのですが、パパに関し…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
剥せるタイプのものは、爪痛めてしまうんですね💦
除光液使わなくていいと思ってました💦
なるほど、ネイルシールいいですね😋