※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
がわ
ココロ・悩み

2人目を悩むのは一般的。収入に関係なく。贅沢しなくても大丈夫。

疑問なんですが
2人目ってなかなか踏み切れないものなのですか?
収入が結構ある人なのに2人目を悩んでいるって皆そんな感じなのでしょうか?
旦那さん年収600万とか700万の人は世間でいうと高い方だと思うのですが…😓
年収400万とかが世間では平均かな?と思っています。
その人たちは2人目を考えていますか?
私はすごい贅沢をしなければいけるというか、やらなきゃいけないと思ってるのですが、間違っているのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

年収400万くらいです。子供二人います。やっていけてますよ!

  • がわ

    がわ

    やっていける人もいますよね
    ありがとうございます😊

    • 8月18日
deleted user

年収420万でカツカツです。
ですがお家も建てる予定で子供も学資入れたり
贅沢せず普通にとりあえずは生活できてます😅

  • がわ

    がわ

    お家を建てるんですね☺️
    贅沢しなければ生活できますよね!
    ありがとうございます

    • 8月18日
deleted user

主人のみ年収700万ですが前妻との子供に年間96万円養育費払っています!
住宅ローンもありますが、それなりの生活出来ていますし3人は産むつもりです😂

年収1000万超えで2人目躊躇してる...とか見るのでビックリします😱💦
将来に備えてしっかり貯金されているんだなと関心します😭
私はなんとかなる精神でやっていきます(笑)

  • がわ

    がわ

    約100万近くも払っているんですね😓
    私もそれにはびっくりします
    結構年齢がいってる人なのかな?と思ってしまいます😞
    私もなんとかなる精神で頑張ります!

    • 8月18日
3kids.mama

住んでる場所や
どこまでお金かけてあげたいかに
よるとおもいます😋👏

習い事は、たくさんやらせたいとか
大学も、奨学金なんて借りさせない
留学もしたいなら
すぐできるように
結婚するとなれば、お祝いで
100万200万ぽいっと出せるくらいって
なると、うちの今のままでは無理です😹

ですが、3人目お腹にいてます😊
車も2台あり、来年新築の注文住宅
たてるよていです😽
ローンもこのままなら通ると
言われてますし
私が今、専業主婦なので家をたてたら
働きますし、まだお互い25歳なので
なんとかなる!なんとかならす!
並の生活よりかは、いい生活できるようにを
目指してどうにかこうにか
やってます🤣🤣🤣

どの程度の生活をしたいかだとおもいます💗

  • がわ

    がわ

    子供にどれだけ望むかなんですかね。
    奨学金は借りさせたくないですけど、留学まで頭にいれろって言われたら無理です😂
    うちも21.19なのでなんとかなる精神で頑張りたいと思います☺️

    • 8月18日
  • 3kids.mama

    3kids.mama


    欲を言えば、やりたいことは
    やらせたいですし
    奨学金も借りさせたくないので
    子供のためなら頑張れる、頑張ろうと思えるなら
    二人目考えて全然大丈夫だと思います😋💗
    まだ、お若いですし
    なんでもできますよ♥️

    子供のためって言ってますけど
    子供が笑って喜んでくれるのが
    自分の力になるので
    (毎日ブチ切れてますけどね😹😹)
    私はなんとかならせます♥️笑

    • 8月18日
  • がわ

    がわ

    2人目を妊娠中なのめそういってもらえると元気が出ます🥰
    ありがとうございました😊

    • 8月18日
❤︎yuna❤︎

夫のみの年収で高い方の部類に入ります。

マイホームのローンが月に15万ほど等を出費も多いです😅自家用車2台アリ(両方普通車です)

子供は2人を予定しています。
私は心配症なのでFPに、見てもらったりしていますよ★

やはり、子供を大学まで学費の心配をさせずに出してあげたいとか、そういう事を考えると2人までかな、という感じです😳

  • がわ

    がわ

    すごい収入が高いんですね!
    羨ましいです😓

    • 8月18日
deleted user

専業主婦で年収700万世帯ですが、本当に貯金できない😣
二人目ほしいけど、完全に働きにでなきゃ無理!
特に将来の教育費ですね。

  • がわ

    がわ

    そうなんですね😥
    私も働きに出たら貯金額を増やして教育費にあてたいです🥺
    私も教育費が心配なので貯金は必ずしていきたいです

    • 8月18日
青空

世代にもよるのかな~?
うちは、高齢夫婦ですがf(^^;
年収600~700でも、保険代とか高いので、赤字続きです😢

  • がわ

    がわ

    高齢になると保険料高いですよね😓
    入っておいた方がいい保険も増えますよね😂
    考えるだけで大変です

    • 8月18日
  • 青空

    青空

    今の保険は安くなってますよね😅
    前は、高かったんですよ⤵️😢

    • 8月18日
K.mama𓇼𓆉

私と旦那共に年収600万で今3人目妊娠中です😊
今月か来月から私も旦那も手取りが少し上がる予定なので年収も少しアップすると思います😊

くうちゃん

地域や生活水準によってかなり違うので、貯金0でも子どもいる人、借金あるのに2人作る人もいます!

子どもに何をさせてあげたいのか、したいといったことをさせてあげられるのかとかもありますよね😃
なので別に幸せならいいんじゃないかなと思ってますよ!

私は自分も我慢したくないし、子どもたちにも我慢させたくないので一生懸命働いてた感じですw
今は働けてませんがw

S

それぞれの生活の価値観によると思います💦

うちは、650万円くらいの収入ですが
2人目のもうすぐ産まれますよ〜👶🏻

有難い事に、実両親と敷地内同居で、一緒に買い物に行ったり、一緒に出掛けたりするので…食費とか子供の物とか金銭的に支援して貰っているので、貯金もしっかり出来てますし…2人目を作りましたが、旦那だけの収入ならもう少し間を開けたかな?私も働いて育休産休とか取ったかな?とは思います!

何を贅沢と取るか…年に数回は旅行に行きたい、ブランドのカバンが欲しい
旅行も何年かに1回でいい、ブランドはこだわらない、服もこだわらない
などいろいろあると思うので…
子供に我慢させない不憫な思いをさせないくらいの収入があれば、2人目は全然OKだと思います😌

将来、兄弟が多くて習い事をさせてあげられないとかになったら、それはかわいそうなのでひとりっ子でやりたい事をさせられる方がいいとは思います!

みぃママ

主人が平均年収よりちょっと多い位です。
うちは、子供3人目考えてます!
めちゃくちゃ贅沢はしてませんが、節約もしてません。
年に何回も遠出(?)旅行(?)もしてますし、外食もしょっちゅうです。
3人目を前向きに考えられる理由があります。
まずは田舎に住んでる事。全体的に物価は安いし、農家や立派な家庭菜園をしている家庭も結構あり、野菜などの頂き物が多いです。また、子供が複数いると、車が無いとなかなか大変です。
それから、私が働いていること。平均年収よりちょっと多い位の収入だと生活するだけには十分ですが、貯金や老後の事を考えると厳しいものがあります。また、私も稼ぐ事で将来受け取れる年金もアップします。
他には実家が両家とも近い事です。お正月もお盆も帰省の費用がかかりません。また、子育ての手助けの環境が整ってます。
それと将来実家から土地を貰えそうです。上物だけ建てるか、上物をリフォームすることになると思います。
単純に年収だけで決まらないと思いますよ!うちは世帯年収は中の上位ですが、それ以上にかなり恵まれた環境だと思います。ちなみに、上の子の大学進学用貯金は既に目標額に達成しており、下の子は半分貯まっています。