
コメント

k.s.mama
6wから絨毛膜下血腫になり2週間ほど入院し明日で14wですがずっと自宅安静をしています。
私は今の所出血がないので自宅安静ですが、出血があった場合は即入院と言われています。
血腫も大きめでいまだになくなりません。

イチゴちゃん★
6wで初診行った時に絨毛膜下血腫があって
その日のうちに大量出血しました。
その日のうちに出血は止まって、しばらく薬飲みながら自宅安静でした。
その後、出血もなかったので、どうしても行かないといけない所があり、車運転したらまた出血して薬飲みながら自宅安静。
出血自体はその日のみでした。8wくらいです。
また1週間後くらいに茶オリが出たので病院に行きました。
今現在は血腫ももうないみたいで、安静にしててとも言われてないです!
今の所赤ちゃん元気に育ってます!
-
りとるつりー
コメントありがとうございます☆
私も4週で初めて病院に行った時に絨毛膜下血腫があると言われました。5週3日の今日まで出血はないのですが、流産の経験がありとても不安です。赤ちゃんさえ育てば問題ないと言われていますが、周りに経験者がおらず、ますます不安でした。イチゴさんは血腫が消え、赤ちゃんも元気とのことで、よかったですね(^^)私も無事育つといいなと思いました。少し希望が持てました。ありがとうございました(^^)- 4月4日
-
イチゴちゃん★
私も前回流産してるのですごく不安でした。
最初の出血の時にもうダメかと思うくらい出血したのですが
赤ちゃんは元気だったので赤ちゃんの生命力次第なのかなとも感じました。
血腫あるからといって絶対に流産するわけではないので
血腫あっても元気な赤ちゃん生まれてる方もたくさんいるみたいですので
赤ちゃん信じて大きくなることを待つばかりです!- 4月4日
-
りとるつりー
誰かに言ってもらいたいと心の中で思っていたことを言っていただき、すごく嬉しいです。ママが弱気になってちゃダメですよね!私も赤ちゃんを信じていたいと思います(^^)お互い元気な赤ちゃんを産むことができる日まで頑張りましょうね☆
- 4月4日
-
イチゴちゃん★
ベストアンサーありがとうございます♡
赤ちゃんの生命力は凄いらしいので、お互い元気な赤ちゃん産まれてくる事を信じて頑張りましょう(#゚ロ゚#)
妊娠中はホルモンのバランスも乱れがちなので、気持ちも乱れがちですが
そういうものなんだって逆に開き直っちゃえばいいのかなーとも思います。笑- 4月4日
りとるつりー
入院ですか!それは大変でしたね>_<入院しなければいけないほど大変なことなんですね!!
私は4週で初診のときに絨毛膜下血腫があると言われました。もし出血したら安静にすること、赤ちゃんさえ育てば問題ないということくらいしか言われなくて、不安に思っています。
私も5週3日の今日まで出血はなく、医者から赤ちゃんが無事育つかどうか見ていきましょうってかんじで言われていますが、iiikuさんは今後について、医者からどんな風に言われていますか?よかったら教えてくださいm(__)m
k.s.mama
私の場合1人目妊娠前から子宮腺筋症という病気があり、今回2人目ですが医師の判断で持病を含め慎重にみたいとのことで入院になりました。
入院中血腫が吸収されて小さくなりましたがまた違う血腫ができてそれがいまだに消えない大きなものになりました(*_*)
医師も大きめだからそんなにはやく吸収されると思ってないからひたすら様子見ですねと。
とりあえず赤ちゃんは元気なので薬飲みながら安静にして様子見ていくしかないと言われました(>_<)
絨毛膜下血腫は治療法がないのでとにかく安静にとの指示です!
お互い血腫に負けず元気な赤ちゃん産みましょう\(^o^)/
りとるつりー
そうだったのですか!詳しく教えていただき、ありがとうございます。iiikuさんも、1人目のお子さんも、頑張ってるんですね!でも、赤ちゃんが元気ということだから、何よりですね(^^)
私の通っている産婦人科は、薬も出さない方針だそうなので、とにかく安静にしていなくちゃ>_<上の子がいると、なかなかそうもいかないのですが…
お互い、元気な赤ちゃんを産むことができる日まで頑張りましょうね☆