
2ヶ月の赤ちゃんが寝る時にうめき声を出して眠りにつくのは普通のことです。他のお子さんも同じようにすることがあります。可愛いと思う気持ちも分かりますね。
生後2ヶ月の息子を育ててる、新米ママです。
皆さんのお子さんは、寝る時に、寝言みたいなちょっと叫んで寝るみたいな事するんでしょうか??
割と大きな声で「あー」とか「んー」とか「うーん」ってうめき声を出してから、深い眠りにつくんですけど、そんなお子さんうちの他にもいるんでしょうか?
そのうめき声自体は可愛くて好きなので、心配とかではないんですが、うちの子だけなのかなーって思って( ˶˙ᵕ˙˶ )
- さくら(5歳8ヶ月)
コメント

ひーママ
うちの下の子もそうです😅
すごい大きい声で喋るようにわーわー2~3分言って、すっと寝ます。
でも、最近減ってきたかも…。
貴重な時をお大事に☺️💗

はるむ
うちもです!!!
同じ人いて嬉しい😆(笑)
これが始まると、あ!ねる!ってわかるんです〜
-
さくら
同じなんですねー♥️
可愛いですよねー( * ॑꒳ ॑* )- 8月18日
さくら
同じようなお子さんがいてよかったです♥️
このぐらいの時、限定なんでしょうかー?( ˶˙ᵕ˙˶ )
可愛い子守唄と思って、休む事にします⸜(*ˊᵕˋ* )⸝