
一緒のベッドで産まれた時から一緒に寝てる方いますか?私は産まれたらベ…
一緒のベッドで産まれた時から
一緒に寝てる方いますか??
私は産まれたらベッド置く場所もなく
かといって布団ひくスペースもないので
生後数カ月は旦那にソファベッドで寝てもらい
ダブルで赤ちゃんと寝るつもりでいます。
ですが、毛布が重い気がして
一緒にかぶって窒息しちゃいましたとかが
不安で仕方ないです(T ^ T)
なので、タオルケットの上にお腹あたりから
毛布をかけてあげれば大丈夫かな?と思ったのですが
みなさんはどういうふうにして寝てましたか?
産まれるのは5月だからそこそこ暖かいし
私は肩までかぶらなくても大丈夫かなぁと思ったのですが!!!
それとも掛け布団は別の方がいいのでしょうか?
- ≪ととろ≫(9歳)
コメント

momo✱
初めまして☆
私は自分の寝相に自信がないので(笑)、ふとん並べて寝てますが、産院では添い寝推奨で同じベットで寝てましたよ(^^)
ベビーベッドより安心するのかよく眠ってくれました♪
ただ、大人用の布団は重かったりするので掛け布団は別にしたほうが安心だと思います♪

く〜みん
5月生まれです( ´ ▽ ` )ノ
うちはベビーベッドでしたが、新生児の頃もその後も、赤ちゃんはお腹の上にバスタオルをかけてあげていました。
5月だから寒くはなかったし、、、。
赤ちゃんは大人よりマイナス1枚で衣服を調整すると良いらしいです。
体温が高めですからね(^-^)
毛布はさすがに暑いです、、、。
今は寝相が悪く動き回るので、結局子供用の布団はかけても意味がなく、、、。ベスト着せてたりしています。
-
≪ととろ≫
おー!
バスタオルやタオルケットを畳んでって感じですか?
確かに赤ちゃんは毛布暑いかな^^;
服装はどんな感じでバスタオルでしたか?- 4月4日
-
く〜みん
バスタオルをたたんでかけてあげてましたー!あと、枕もいらなくて、産院でやっていた、長方形のタオルを三つ折りにして頭の下にひいてました。
服装は、5がつ6月は短肌着に、長袖のロンパースでした!
それが7月頃には短肌着に半袖ロンパースになって、、、8月にはボディスーツ1枚だったりしてました( ´ ▽ ` )ノ- 4月4日
-
≪ととろ≫
私も家にあるタオルケットなどを
たたんでかけてあげようかな😅
5月なら普通に私も一緒にタオルケットでもいいのかなとも思いました(笑)
枕はそうするつもりです^^*
コンビ肌着はいつごろ登場しましたか?- 4月4日
-
く〜みん
一緒のタオルケットだと不安もあるだろうから、別々がいいのでは、、、と思います(^_^)
コンビ肌着はうちは持ってなかったです、、、(°_°)
短肌着のお下がりがあったからかな。
でも、持ってたら7月くらいから1枚でいけそうですねー。- 4月4日
-
≪ととろ≫
タオルケットでも、危ないですか?!
夏入ったら私が使ってたやつなので
そしたらバスタオルなどにしようかな…と思います^^*
それか、妹がいま8歳なので
もしかしたら小さめのタオルケット残ってるかもなので実家あさってきます(笑)
七月くらいだとコンビ肌着も半袖のものですかね?- 4月4日
-
く〜みん
タオルケットは一緒にかけるとなると、寝ている間に、寝返りでどっかやっちゃったりという不安があるかなぁ、、、と。妹さんまだ小さいから、使えるものありそうで、実家あさるの良いですね(*゚ー゚)7月はコンビ肌着も半袖が良いと思います〜(*^・ェ・)ノ
- 4月4日
-
≪ととろ≫
あ、そっか!
たしかにです^^;
明日あたり行くのであさってきます^^*
七月には半袖でいいんですね!!!
てことは買い替え時期くらいなんですかねぇ?
それなら、買い替えの時には半袖買うようにします!!!
ありがとうございます!- 4月4日
-
く〜みん
7月にならなくても、6月とかでも蒸し暑い日には半袖にしてましたね〜( ´ ▽ ` )ノ
けっこう、あせももできちゃったりするので(^-^)/
新生児期終わったら、買いに行くぐらいでいいと思いますよ〜サイズもだいたいわかるだろうから(*゚ー゚)v- 4月4日
-
≪ととろ≫
了解です!
ほんと、質問攻めだったのに
丁寧に答えて下さりありがとうございます(T ^ T)💕
六月頃には何着か買っておくべきかもですね^^*
感謝です😊👏- 4月4日

オデちゃん
ダブルベッドに3人で子供挟んで川の字で寝てます(^^)ベビーベッドはお昼寝用にダイニングに置いてます。最初はベッドの横に置いてたのですが、寝てくれず…添い寝だとスヤスヤ寝てくれます。真冬は、大人と同じ毛布と布団きてましたが問題なかったですよ!
-
≪ととろ≫
最初、旦那は3人で寝るんだ!!!と
言ってたのですが旦那の寝相がほんっとに悪いのでしばらくの間は追い出すことにしました^^;
5月だから暖かいしどうなのかなぁと思いましたが、大人と同じでも良さそうですね!!!- 4月4日

タロママ
里帰り中の1ヶ月はシングルベッドでベビーと2人で寝てました!
赤ちゃんは想像より小さいので(笑)、私は枕の横にタオルを敷いて、寝かせていました😊(壁にベッドを付けて落ちないようにしてました)
そんなに狭くもならず、掛布団は別(といってもタオルを折りたたんだものをかけてあげていました)で、問題なかったですよ😊
-
≪ととろ≫
私も里帰りはしますが
私のベッドは撤去されてしまったので多分敷き布団です^^*
確かにかなり小さいですよね(笑)
上にかける布団は別にするか
5月だし私もスウェットで寝ているので
一緒にタオルケットにするなりしようかなと思います^^*- 4月4日
≪ととろ≫
私は寝相いいのですが
旦那がほんっとに寝相悪いので
最初は3人でなんて旦那は言ってましたがふざけるな!!!と私が追い出しました^^;
可愛そうだし私も寂しいですが部屋は同じだし潰されたら怖いので^^;
やはり布団だけ赤ちゃんの買うべきですかね??
momo✱
うちの旦那も寝相悪いので、今も旦那、私、赤ちゃんの順で並んで寝てます(;・∀・)
心配で隣には寝かせられませんね(笑)
敷布団は固めのものであれば同じで大丈夫だと思いますよ(^^)
我が子は冬生まれだったので、ふとん買いましたが、5月生まれなら暖かくなってくるし、バスタオルとかでしっかりめのブランケットとかで代用できるんじゃないですかね?☆
≪ととろ≫
しばらくしたら、か
旦那が寂しくなって来るって言い出したらそうなりそうです(笑)
マットレスは硬めだと思います!!!
代用できそうですね!!!
家に大人用ですがタオルケットあるので
畳んでかけてあげようかなと思います^^*
ありがとうございます!!!