
1歳7ヶ月の双子が自分でスプーンやフォークで食べる練習ができず、食事を手伝ってあげているが、片方が待っていたり暴れたりで難しい状況。同じような経験をした方いますか?
1歳7ヶ月の双子を育てています👶👶
保育園に行っていなくて子どものスプーンやフォークで食べる練習がなかなかできておらず、いまだに私が食べさせています😓
フォークで刺して渡すと食べてくれますが、刺す練習やすくう練習をしようと補助するといやー!という感じで暴れるので結構私があげてしまいます💦
1対1で付きっきりで練習できればいいのですが、1人の補助をしているともう1人がまだー?早くー!と待っていたり、暴れられたりでなかなか進みません。練習しないとできるようにならないのはわかっているのですが、難しくこっちが参ってしまっています😢
スプーンやフォークで自分で食べることができるのが遅かったお子さんいらっしゃいますか?😣
- みっくすついんず(7歳, 7歳)
コメント

退会ユーザー
上の子は教えようとしてもやりたがらなくて…まぁいいやと私が食べさせていたんですが、2歳になってすぐに急に普通にスプーン使い始めました😂
思わず、使えるんかーい!って突っ込みました😂笑

ななまうす
3歳の双子ですが、まだぎこちないですよ!!笑
それなりには食べれますが、物によってはポロポロこぼしますー
小さい頃は、とりあえずスプーンだけでもと思い、ヨーグルトで練習させまくりました!
ベタベタドロドロ覚悟です^_^髪の毛にも付きますから、そのままお風呂にゴーです。
でも、ヨーグルトは好きなので必死で食べようとしてましたよ!!
好きな食べ物で練習が一番手っ取り早いと思います!
-
みっくすついんず
回答ありがとうございます🙇
同じ男女の双子ですね💓
うちの子もヨーグルト好きなのでヨーグルトで練習してみようと思います😣✨汚れたら洗えばいいんですもんね😂
今娘が気に入った物しか食べなくて、嫌なもの全部べーって吐いてレパートリー少なくて困ってるんですが、お子さんが好きな食べ物はなんですか?☺
関係ないこと聞いてすみません😂💦- 8月17日
-
ななまうす
まさしく私の娘も、1歳2ヶ月頃〜2歳半くらいまで、特定のもの以外は、口に入れても吐き出してました!
毎日毎日、頑なに拒否か、吐き出しでしたよー
ちょうど1歳半検診のときは、コロッケしか食べなくて、、笑
保健師さんに相談したら、
今はコロッケブームなんですねー💕なんて言われて、あぁ、、ブームなのね。。と納得した記憶があります!
長いコロッケブームを乗り越え、次は猫まんまブームでした!
お味噌汁に、豆腐や野菜細かくしていっぱい入れて、
ご飯ぶっ込んで食べてました😂これも長かったです。
ほんと、気長に気長に、、
保育園行きだして3ヶ月くらい経って、やっと色んなもの食べ出しましたよ!
ちなみに、息子は何でも食べる子です!- 8月17日
-
みっくすついんず
ごめんなさい、下に返信してしまいました😭
- 8月17日
-
ななまうす
割り切ったら、自分も気持ちが楽になりますよ💕
イライラするのって、ほんとパワーいりますもんね💦私もよくイライラしてましたよー!
女子は難しいです!!
お互い頑張りましょう!- 8月17日

みっくすついんず
1歳2ヶ月~2歳半って長いですね😭
今でさえストレスになっているので尊敬します😣✨
娘も今はブームがきていると考えておきます😂
同じで息子はなんでも食べます😀
少し気持ちが楽になりました💓😂
ありがとうございます🙇

はじめてのママリ🔰
補助なしでスプーンやフォークを一緒に置いておいたたら、手づかみもありつつたまに使ってみたりしませんか?
あと、皿を使わずに茶碗とか掬いやすいのに変えてあげたりとか。
補助すると嫌がるので基本的に食べるのを見守っています。慣れるまでは周りがべちゃべちゃのクチャクチャですが、それも成長していくのに必要な事と見守っていました(*^^*)
あと、お母さんが目の前でスプーンやフォークで食べるのも真似さすのに大切みたいです(*^^*)
-
みっくすついんず
回答ありがとうございます!
娘は手づかみが好きですが、息子は割となんでもポイッとしようとします😂笑 お皿やお茶碗を目の前に出したらすぐひっくり返されてしまうのが悩みです😭
食べているところを見せて教えさせます✨- 8月18日

退会ユーザー
うちもちょうど同じ1歳7ヵ月の男女の双子育ててます。
保育園も通わせてないです。
娘はもうスプーンとフォークをうまく使って食べたりしてますが、息子はまだ気が向いたときしか使いません。
ふたりともまだまだ手づかみが中心です。
いつかは使えるようになるので気長にやりたいようにやらせてます。
-
みっくすついんず
回答ありがとうございます!
気が向いた時でも使うのすごいです😣息子がスプーンフォーク渡しても机をバンバンやるだけで、食べるのに使おうとしません😭
手づかみもあまりなので練習あるのみですかね😂- 8月18日

み
うちもミックスツインです。
お姉ちゃんは手づかみ食べ上手なんですが弟が一人で食べてくれないので私が食べさせてます。
なかなか練習させる余裕と時間ないですよね。。
-
みっくすついんず
回答ありがとうございます!
お姉ちゃんだけでも上手なのすごいです☺✨
2対1だとなかなか難しいですよね…😭- 8月18日

ひよこちゃん
うちも男女の双子です。
最初息子がある程度できるようになり、そのあと追うように娘も少しずつ上手くなってきてます。
補助すると同じように嫌がるし刺したり、すくうのも自分たちでやりたがるようになったので、汁物だけ遠ざけて後は目の前において手にはスプーンフォーク持たせてました。
そのうち汁物もちびちび勝手にすくうようになりましたが😅
失敗しててもとにかく自分でやる経験踏むと、上手にできるのが嬉しいのか1ヶ月くらいでずいぶん上手くなりましたよ〜
みっくすついんず
回答ありがとうございます🙇
急に使い始めたんですか?👀娘さんすごいですね😂💓
私の子もそうなってくれたら万々歳です😂
ちなみに食べさせていた期間、スプーンやフォークはお子さんが使えるように別で出しておきましたか?☺
退会ユーザー
別で出してません!
フォークで刺せるものは随時刺して置いてました🙌
みっくすついんず
参考になります😊
ありがとうございます💓🙌