※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りったんまま
妊娠・出産

NST中に赤ちゃんが動かなかったことについて心配ですか?動かないこともあります。

今日お腹の張りでNSTを30分つけたのですが
その間赤ちゃんが動かなく、大きな音量のものをお腹にあてて起こしてました!
そのあと何回か動きました!
私の親が待合室で待っていたみたいであんなに動かないとやばいみたいなことを看護婦さん同士で話してたみたいでびっくりしました。。
動かないこともありますよね?!

コメント

カナメ

普通にありますが、それは別な意味でやばいとかではないですか?(^◇^;)たとえばNSTって赤ちゃん起きなきゃ長引いたりするじゃないですか。だから時間の関係とか待ち時間とか??笑

よくわかりませんが、普通に赤ちゃん寝てることもあるし動かないことありますよ〜

  • りったんまま

    りったんまま

    時間外だったので上から看護婦さんが降りてきました!
    ブザーをお腹にやった瞬間に動いてました!

    • 8月17日
deleted user

ほんとに問題あればちゃんと説明されると思いますし胎動が少ない子だねぐらいに看護師さんは雑談してただけじゃないんですかね…
待合室でそんな話するなんていやな看護師ですね😭

  • りったんまま

    りったんまま

    ですよね!
    私のお母さんが心配したみたいで!!
    最近昼間より夜の方が胎動が痛いです!

    • 8月17日
はじめてのママリ

ありますよ!
私も全然動かなく、振動する機械で起こされましたが、まだ寝てて、やっと最後の方で胎動が激しくなってきた、、みたいなことがありました。すごく時間も長引いて最後の一人になってしまいました😅看護師さん同士で話されていたら嫌ですね💦

  • りったんまま

    りったんまま

    そぉなのですね!
    最近動くのですが前より動かなくなったような気がしてしまい。。。寝てる時間の方が多いんですかね?(^^)

    • 8月18日