まあに
はじめまして(*^ω^*)
私も最初はそんな感じでしたよ( ´︵` )
気付いたら朝なんてしょっちゅうでした。
初めてのお子さんでしょうか?
お母さんもまだ1年生なんだから
不慣れな点があって当然!!!
試行錯誤しながら必ず慣れて来ますよ☆
しのざき。
そんな感じでしたー💦
授乳がおわってもすぐに寝てくれなくて2時間後に寝るなんて当たり前でした(¯∇¯٥)
そのぶん、日中は子供が寝ると一緒に寝るという生活をしてましたよ(^ー^)
あやぴぃ★
私も最初はそんな感じでした^^;
まだ0ヶ月との事で、赤ちゃんもお母さんもまだホヤホヤだし、これから徐々に慣れますよ( * ˊᵕˋ )
これから大変な事たくさん出てくると思います(›´A`‹ )あまり頑張り過ぎず、周りにたくさん甘えてください( * ˊᵕˋ )
♡いくみん♡
うちは1ヶ月経ちましたが未だにそんな感じですよ!
夜中なんて特に寝なくて泣いて動いて3時間経たずに欲しがります(笑)
たまに嫌になって平日の夜中でも旦那に任せてます(笑)
ちーりん
初めまして♡
私も最初は同じように寝かしつけまで1時間かかってましたよ>_<3時間ごとの授乳でも、寝かしつけるまで1時間かかったりすると、ほんと寝れなくて、、へたしたら次の授乳時間まで赤ちゃんは起きてることもあり、睡眠不足で訳も分からずイライラしたりもしてました>_<
二ヶ月半になって、最近やっと長く寝てくれるようになり、睡眠も少しとれてきました(*^^*)
睡眠不足でつらいと思いますが、きっと今だけですよ(*^^*)いずれは自分の手から子供は離れていきますから、今のこの時間を大切に楽しんでお互い頑張りましょうね♡
とくちゃん96
そんなもんです、大丈夫です😁
でも、ママは睡魔でツライんですけどね😱
うちの子は飲むのが凄まじく遅かったので同じくらい最初かかりましたよ↘️
慣れてくれば少しずつ時間も短縮されてきますので、今を乗り切ってください💦
ぷにまな
私もそんな感じですよ(T_T)💦
うちの子は日中寝てくれるので日中一緒に寝るようにしてます!
コメント