※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦖
妊娠・出産

半年前の健康診断で腎機能がD判定。尿検査で尿蛋白プラス、血圧は60/100で高くない。浮腫はないが、妊娠高血圧症候群かどうか気になる。

半年前の健康診断で
腎機能がD判定でした。

前回の尿検査で尿蛋白がプラスになり
(いつもはプラスマイナスです)
血圧も60/100くらいで高くはありません。
浮腫もないんですが、
妊娠高血圧症候群なんでしょうか?

コメント

Rina

尿蛋白がプラスになったのなら塩分控えるようにして水分もしっかり取るようにするといいですね😊
血圧は低そうなので妊娠高血圧症とは今の段階では言えないと思いますがもしかしたら血圧が高くなっていってもいけないので毎日血圧を測って様子見るのがいいと思います😌

  • 🦖

    🦖


    そうなんですね!😂😂
    丁寧にありがとうございます😳

    • 8月18日
カーラ

私も蛋白尿が23週目から出始めてますが、浮腫なしの血圧は60/90あたりで高くはありませんが、蛋白尿+2になっています💦

ただ、妊娠高血圧症候群とは言われておらず、次回の健診で蛋白尿が出るようなら、管理入院を宣告されました😥

早い時期からの蛋白尿が出ていると言う事は「妊娠によって母体に負担がかかっている状態」だと言われていて、このまま蛋白尿が出続ければ「正期産まで母体が持たない」と言われてしまいました凹

なので、塩分控えて、間食もダメで、絶対安静中です

家事は食事作り、洗濯物以外は主人にやってもらっていて、後は横になって1日を過ごしています

前回の妊婦健診では、採血をしました💦
次回どんな結果になっているかは、不安ですがなるようにしかならないかなっと思ってます😓

蛋白尿に加えて血圧が急上昇(160以上)するようであれば、母子共に命の危険性により、緊急帝王切開をしなければならないとも言われています

私の蛋白尿は+-よりも+や+2と精密検査受けた上で重度だと診断受けてる状態です

  • 🦖

    🦖


    そうなんですね😂
    とってもわかりやすく説明ありがとうございます😍

    私も先週血液検査をしました。気をつけて生活します😭😭

    • 8月18日
  • カーラ

    カーラ

    グッドアンサーありがとうございます☺️
    ネットでは「高血圧」や「浮腫」ばかり載っていて、「蛋白尿」について情報が少ないので、参考になって良かったです😊

    • 8月18日