※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なしくま
子育て・グッズ

うつぶせ寝でおしっこ漏れる問題。横漏れ対策について相談です。

うつぶせ寝でおしっこ漏れます(°_°)
もうすぐ7ヶ月の男の子で体重9キロ身長75センチです。最近パンパースLパンツからメリーズのLパンツに変えました。日中の漏れは無くなりましたが、うつぶせ寝や横向き寝が始まり、毎晩夜中に服も全部着替えてます。たまに防水シーツまで濡れるくらい漏れます。
うつぶせ寝などの場合、横漏れ対策どうしてますか?

コメント

3児Mama✩︎⡱

私は漏れ防止に寝る時はオムツ2枚履かせてます笑

  • なしくま

    なしくま

    2枚履かせという手があるんですね!
    今夜試してみます!
    ありがとうございます(^O^)

    • 4月4日
  • 3児Mama✩︎⡱

    3児Mama✩︎⡱

    それかトレパンをオムツの上に履かせるとか!

    • 4月4日
  • なしくま

    なしくま

    トレパンっていうのはオヤスミマンみたいなものでしょうか?無知ですいません(´・_・`)

    • 4月4日
deleted user

まだ7ヶ月だと水分控えるとかも
出来ないので
色んなオムツブランド試すしかないのでは?( ; ; )
うち1歳7ヶ月で9キロちょっとでL
なんですけど…
お子さん大きめですか??
bigのオムツにしてみては?( ; ; )

  • なしくま

    なしくま

    大きめな子なので、なかなかピッタリ合うのがなくて。。。ようやっとメリーズLで落ち着きましたが、ビッグも検討してみます!
    ありがとうございます(^O^)

    • 4月4日
ちぃぼう

パンツタイプからテープタイプに戻してみるのも良いと思います(^^)
あとは、メリーズは少し大きめな感じがするのでMにしてみたり(^^)
うちの娘は、ウンチが緩い時とか漏れが酷い時は寝る時だけ、テープタイプで今のサイズをはかせて上からパンツタイプのワンサイズ上のサイズをはかせて2枚はかせたりしてましたo(T□T)o
テープのものは、テープ部分をハの字に止めると足の部分、逆ハの字に止めると腰部分がきつく止められるみたいです(*^O^*)

  • なしくま

    なしくま

    テープとパンツの2枚履かせ、試してみます!
    ありがとうございます(^O^)

    • 4月4日