※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🙊
妊娠・出産

女性が34週の産後に女の子のシンボルを見たが、服は産まれてからの方がいいかどうか心配しています。大丈夫でしょうか?

今まで女の子って言われて
女の子のシンボルもばっちり見えた場合は
ほぼ女の子で大丈夫でしょうか?💦


産後に女の子のシンボル見えたのは34週です!

やっぱり服は産まれてからの方がいいですかね😗

コメント

deleted user

ほぼ大丈夫だとは思いますが、不安でしたら最低限の肌着や服はどちらも着れる白や黄色などのシンプルなものを揃えてあげて買い足しは産まれてからでも良いかと思います☺️

  • 🙊

    🙊

    そうですよね😭
    服我慢します😭

    • 8月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    白や黄色も可愛いの多いですよ💕

    後こう言ってはあれですが、小さい時は何着せても可愛いのでもし男の子でも可愛いの着せてて良いと思いますよ☺️

    • 8月17日
  • 🙊

    🙊

    赤ちゃんって本当に可愛いですよね🥰
    ありがとうございます☺️

    • 8月17日
deleted user

34wまでこれば女の子の服で大丈夫だとおもいます!
うちは17wで確実に女の子と言われました😊😊
心配であれば肌着は白のみ、服は2~3枚黄色買って
あとは生まれてからとか❤❤

  • 🙊

    🙊

    肌着だけ用意して
    服は産まれてからの方が安心ですね!

    セールしてて欲しくなってしまって😅

    • 8月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    欲しければ買っても良いかなと思います😊
    34wまでこればほぼ確実かなと(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
    わたしは9ヶ月入ってから女の子のもの
    揃えました😊❤かわいいですよね😳😳💕

    • 8月17日
  • 🙊

    🙊

    女の子の服本当に可愛いです🥰

    これは34週のエコーなんですけど、
    女の子で大丈夫ですかね?

    • 8月17日
  • 🙊

    🙊

    ちなみにネットで女の子のエコーみつけたのと
    似てますかね?💦

    • 8月17日
み

16wで女の子って言われてそこからずっと女の子って言われ続けてたので、ピンクの服ばっかり買ってました(笑)
男の子だったら最悪甥っ子のお下がりで何とかなるかな~と😅

  • 🙊

    🙊

    ありがとうございます❗

    • 8月17日
( ¨̮ )

私は男の子→女の子→やっぱ男の子かなぁ
なので性差別れる服は買ってません😢
どちらでもいけるお洋服です(笑)
性差別れる服は生まれてからでも
買えますしね☺️

  • 🙊

    🙊

    そんなコロコロ変わるんですね💦
    最後に男の子かな?って言われたのは何週ですか☺️??

    • 8月17日
  • ( ¨̮ )

    ( ¨̮ )


    31週の時でした😂

    • 8月17日
  • 🙊

    🙊

    じゃあ、ほぼ男の子ですかね😃

    • 8月17日
  • ( ¨̮ )

    ( ¨̮ )


    それ以降は見てもらってないので
    わからないですけど
    周りから女の子生まれるよ!
    ってすごい言われてるので
    生まれるまでのお楽しみにしてます(笑)😂😂

    • 8月17日
  • 🙊

    🙊

    後ちょっとで会えますもんね☺️

    • 8月17日