
コメント

はじめてのママリ🔰
そうやって言う人もいますがそんな気にすることじゃないです!どちらでも可愛いですよ😊
男の子はいっぱい食べるしパワーがあるからそう言われるだけだと思います!
女の子は女の子で大変ですし!

退会ユーザー
そう言う人多いですけど性別関係なくその子によると思います!
-
さよ
教えてくれてありがとうございます☺
- 8月17日

退会ユーザー
1人目が男の子なら、比べようがないので、それが普通と思えるようになると思いますよ😊
うちは男の子ですがひとり遊びもできるし、セルフねんねもできるし、あまり泣きません!その子の性格とかにもよる気がしますよ😊
-
さよ
教えてくれてありがとうございます☺
- 8月17日

退会ユーザー
時と場合によります。
男の子の方が体力あって小さいうちは追っかけ回すの大変です。
おまけにいくつになっても男は子供だと言われるように子供のうちは全力で子供ですw
女の子は物心つく前から“女”です。
3歳ごろには超生意気で、こまっしゃくれていて、お母さんと対等に喧嘩すると聞きます。
-
さよ
ありがとうございます☺なるほどですね
- 8月17日

りょうか
どっちも大変です。でもどちらも可愛いです。
-
さよ
教えてくれてありがとうございます☺
- 8月17日

🥝cco🥝
どちらも育ててますが、どちらも違った大変さがあります😭
女の子は口答えするし男の子はやんちゃでひたすら甘えん坊で自分の時間は持てないしで💦
でもどちらも凄く可愛いですよ🤗💓
-
さよ
教えてくれてありがとうございます☺
- 8月17日

♡
女の子いませんがどちらも大変だと思いますよ😂!
-
さよ
教えてくれてありがとうございます☺
- 8月17日

まゆた
私も産む前は女の子の方が
大人しくて育てやすいから女の子がいいなぁ~
なんて思ってましたが男の子でした( ´-` )笑
実際産んでみで育児は大変です...けども
子供が集まる場所で色んなお子さんを見てみて
ママさん達とお話してみると性別よりも
個性が大きいのかな~?って思います。
男の子でも大人しくて泣かない子もいれば
女の子でもよく泣いたり暴れてる子もいます
もう、我が子の個性をみて対応していくしかないのかな...と( ˊᵕˋ ;)
心配や悩みは尽きないかと思いますが
無事、元気なお子さんに会えますように👶♡
-
さよ
ありがとうございます☺
そうですね☺
子供を見るのが一番だなって思えました
教えてくれてありがとうございます- 8月17日

ぴよ。
実母は姪っ子と息子を比べて、息子の方が育てやすいねっていってました!
姪っ子は抱っこしないと寝ない、何度も夜泣きする…だったのですが、息子は新生児の時から抱っこせずに寝る、夜泣きは一切しない、基本的に機嫌よくニコニコしてる、で、私も大変だとは思わないです😊
-
さよ
教えてくれてありがとうございます😃
- 8月17日

はむねこ
うちは男しかいないので分かりませんが、男の子はかわいいですよ(^-^;
素直ですし。
-
さよ
教えてくれてありがとうございます☺
- 8月17日
さよ
ありがとうございます☺
何だか、急に不安になってしまってありがとうございます