
コメント

ぱんだ
炊飯器と一緒に出来るお粥のやつに
洗ったお米とみじん切りにした人参や玉葱
鳥ササミなど入れて炊飯器のスイッチ入れてから
炊けるまで待って炊けたら
すこし潰してフライパンにうつして
グツグツさせて少し味付けをし
片栗粉でトロミつけて終わりです!
あとはフルーツやお豆腐などやってますよ!

♡みかん♡
ほんと離乳食のメニューって困りますよね💧
私も毎日悩んでます(´·_·`)
うちの子の今日のメニューは、さつまいもミルクがゆ、ほうれん草と豆腐のしらあえ、にんじんとかぼちゃ煮です(^^)
フルーツが苦手みたいで、フルーツはあげれてません(T_T)
-
♡みかん♡
麦茶は20くらいあげてます!- 4月3日
-
くるみ。
やっぱりかぼちゃとさつまいもは人気ですよね!笑
うちの娘も、さつまいもとかぼちゃを混ぜたのをあげるとすごく喜びます(๑•́ω•̀๑)💖- 4月4日

たまさみ
離乳食アプリとか参考にしたら良いかもですょ!
写真も載ってるし初期、中期、後期で見れますょ!
-
くるみ。
ありがとうございます!いろいろ探して研究してみます(๑•̀ㅂ•́)✨- 4月4日

miku
おかゆにほうれん草、人参、コーン、しらすなどをランダムで混ぜてます。
そのままおかゆだけの日もあります。
あとは納豆を最近始めたのですがご飯に混ぜると嫌がるので納豆は別のお皿に潰してあげてます。
おかずは野菜をバランスよくあげるように考えてますがなんだかんだパターン化してしまいます^^;
じゃがいも、人参、玉ねぎ、ささみにホワイトソースの元を加え、シチュー風。かぼちゃやコーンも気分でいれます。
同じ具で赤ちゃん用の出しを入れると肉じゃが風になります。
あとは鮭とトマト、キャベツにお醤油をほんのちょっぴり入れたものを煮たもの。
お豆腐とほうれん草。
かぼちゃ単品
人参と玉ねぎのスープ
トマトのスープ
などランダムであげてます🙆
ゆでうどんを買ってきて更に柔らかく茹でて、人参、玉ねぎ、ささみ、わかめ、しらす、かつおぶしの煮込みうどんもお昼によくあげます。
麦茶はとりあえず水分とって💩がかたくならないように100mlくらい1日にマグマグいれてあげてちまちま飲ませてます。
赤ちゃん用麦茶なのであまり気にしてないので欲しいだけという感じです。
参考になれば幸いです💦
-
くるみ。
とてもわかりやすくありがとうございます(ノ_・。)💕!
どのレシピもすごくいいですね!とても勉強になりました!!!
真似させて頂きます(๑•́ω•̀๑)✨
麦茶に慣れてなくて、なかなか飲んでくれないのですが、めげずにちょこちょこあげてみます(๑•﹏•๑*)💖- 4月4日
-
miku
ありがとうございます(^^)
だいぶ手抜きですが、バランスよく食べてくれることが大事だと思ってます!
素材の味を知ることが大切なので基本的に味付けはあまりしませんが、ベビー用のは必要に応じて助けてもらってます(^^)
因みに自分でやりたいー!!って時はスティック状にしたきゅうり持たせます笑
麦茶うちの子も嫌いです(>_<)
そういう時はお湯で薄めて温かい時は飲んでくれたりします!- 4月4日
-
くるみ。
なかなかバランスが難しくて娘に申し訳ないなーと思う毎日です(゚´ω`゚)💦
スティックお野菜もう食べられてるんですね!!!うちの子は投げ飛ばして終了してしまいました。。。笑
薄めて温めるのを真似させて頂いたら、飲んでくれるようになりました!!!本当にありがとうございます(゚´ω`゚)💖- 4月14日

キャラメル
離乳食はじめて1ヶ月です(^-^)
基本的に野菜を混ぜたりして
それをお粥にのせたり、野菜スープにしたり。かぼちゃやコーンならポタージュにしたりしています♪
-
くるみ。
とても綺麗で尊敬しちゃいます(゚´ω`゚)♡
こんなに綺麗だとお子さんも大喜びですよね!
私も見習わせて頂きます!!!- 4月14日
ぱんだ
お豆腐はもめんも食べる分切って
レンジで20秒チンして
今は納豆食べれるので
みじん切りした納豆を熱湯にかけて
ネバリを少しとってお豆腐のうえに乗せて
あげてます!
納豆は小分けにして冷凍してます!
くるみ。
調理法まで教えてくださって、ありがとうございます(ノ_・。)💕