![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
それだけでは判断できないと思います😱
その行動と言葉の遅さ以外にも気になるところがありますか?
1歳半検診では何か言われましたか?
![メメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メメ
奇声とか、飛び跳ねるのってよくやる子が多い印象です🤔
でも何か?と思うなら自治体の療育相談とか受けてみると良いですよ☺️
うちも言葉がゆっくりだと思っていたので2歳前に行ったことあります。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
やる子多いですかね?😭
それを聞いてちょっと安心しました💦
そうですね!相談しに行こうと思います😌- 8月17日
-
メメ
うちも奇声上げるし、一時期ジャンプ出来るようになったのが嬉しかったみたいでひたすらジャンプしてましたよ☺️
療育相談だとハードルが高い!って思うたら保健センターとかも良いですよ🙆♀️
相談に行った時、何となくモヤモヤした悩みがスッキリしたので🤣- 8月17日
-
はじめてのママリ🔰
うちの子は歩けるようになった1歳頃からずっとジャンプしてます😣💦
やはり一人でずっと悩んでいるより相談した方がいいですね☺️- 8月20日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
初めまして。だいぶ日がたっているのですが、その後いかがでしょうか?
私の息子が今ちょうど同月齢で同じような感じです。
言葉も遅いので発達検査の予約を3月に入れました🥺
-
はじめてのママリ🔰
はじめまして。
今7歳の息子は自閉症を伴う重度知的障害です。発語もありません。
でもママリさんのお子さんはまだ2歳なのでまだ分からないと思います☺️
3歳になっても心配なようであれば療育などに通えば成長すると思います!- 1月26日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
意思疎通があまりできません💦
指差し、バイバイもできません😣
はじめてのママリ🔰
2歳5ヶ月ですもんね、、それは少し気になりますね😣💦
療育や市の子育て相談室などでお子さんの状況を伝えてみたほうが良いかと思います。
どうするべきかアドバイスくれるはずです☺️
特に、もし療育を行うなら早いほうが良いらしいので…
まずは電話してみるといいですよ!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
一度相談してみます!!