
結婚式の会費について、2人で25000円なのか1人ずつ25000円なのか不明。会費袋に入れる際、お札は折らずに入れる必要があるが、ご祝儀袋を使っても問題ないか不安。どうしたらいいか教えてほしい。
結婚式にお呼ばれしたのですが、
初の会費制でした!
夫婦で呼ばれたのですが、25000円と書いてありました!
これは新郎か新婦に直接聞くのが無難かと思いますが、
2人で25000円でしょうか??1人ずつの25000円でしょうか??
そして、会費袋っていうのが入っており、
会費を入れるのにお使い下さいとありました。
会費袋にいれると、お札は折りたたまやきゃいけなくならないサイズで、
なんだかこれでいいのかなぁ…と思ったのですが、
ご祝儀袋を用意してそれで持っていくのはアリでしょうか??
みんな会費袋に入れていくかなぁ…🤔??
どなたか回答できるところでも教えていただきたいです🙏
- ゆあち✩︎(8歳)
コメント

あすまま🌼
1人だと思います!(><)
お使いくださいなので、それに入れなくてもいいと思いますよ!

退会ユーザー
地元は会費制が主なので、こちらのやり方では…ということで回答させていただきます🙇♀️
わたしの挙式時には、プランナーさんが相場は16000円〜17000円と言っていたので、2人分じゃないかなあと思うのですが…💦確認した方がいいかもしれません😊!
会費は受付で渡すもので、お財布から直接…な人もいるくらいです😅
会費の他にご祝儀という方はご祝儀袋でくれますが、そうでない場合は会費袋を使ってもいいと思います☺️✨
-
ゆあち✩︎
コメントありがとうございます❣️
もしかして北海道の方ですか??✨
こちらは宮城なんですが、会費制の結婚式お呼ばれされたの初で、、
でも1回行けなかった結婚式でお呼ばれしたとき、連名ではなく1人で確か18000円と書いてあったので、
1人で25000円は高いのかなぁ〜とか考えてました🤔
でも2人分だと安いですよね??💦
連名で呼ばれた場合のご祝儀の相場って5万らしいので、もし1人25000円なら妥当な金額なのですが、、
さきほど、花嫁に確認のLINEいれました😂💦もう悩みすぎて💦笑
財布から直接ですかー!!
すごいすごい!!笑
土地が違うとそこまで違うんですね!!
会費袋使ってもいいかもですよね✨
ありがとうございます😊💓💓- 8月16日

退会ユーザー
1人だと思います!
2人だと1人12500と中途半端じゃないですかね??🤨
-
ゆあち✩︎
コメントありがとうございます😊❣️
やはり…!そう思いますよね?!💦
1人1万円台が妥当とは思っていたんですが、、
でも2人でその値段だと安いですもんね😨‼️
ありがとうございます🙇♀️!!- 8月16日

みきママ
私、友達の会費制の結婚式に行ったことありますが参加費1万円でしたよ!宮城です!
1人2.5万ってわりと高いですね😅

はじめてのママリ
ご祝儀制が一般的な地域で会費制で結婚式しました!
多分1人での金額だと思いますが高いですね💦うちは1万5千円でやりましたが、そのくらいが多いですよね、、
会費制だと、祝儀制と違って金額の確認が必要になることがあるので、祝儀袋で持っていっても結局開封することになるかもしれません。
なので特別祝儀袋に入れなくてもいいかなーという気はします。

退会ユーザー
一人の値段かなって思います。二人でだと一人あたり12500円ってかなり微妙な金額になりますし…😣
会費制で25000円は高い気もしますけどね…料理が豪華なのか引き出物が豪華なのか…それとも場所がいいところで高いから高めに取るのか…
袋はどちらでもいいと思います!会費制だとご祝儀袋どころか財布からその場で出した払う人もいますし😁

ぶどう
一人の値段だとは思いますが高いですね😲!!
先月都内で会費制の参加しましたが二万せずでしたので驚きです💥

510928
北海道住みです😊
義弟が結婚式をした時は1人2万の会費だったのでお一人の金額かなぁと感じました。
あと会費制の披露宴では披露宴開始前にお金を計算するので全て袋から出さないといけない事が多いです。受付でご祝儀袋を開けると手間になりますので同封された袋に入れるのが無難かと思いますよ😆

ゆあち✩︎
みなさん、まとめての返信で申し訳ありません😭
コメントありがとうございます🙇♀️✨
友人から返信きた結果、
2.5万円は1人の金額だそうです!
なので連名で5万でしたので、普通に出すご祝儀と一緒の金額でした!
色々考えて下さりみなさんありがとうございました🙇♀️
総括すると、やはり少し?高めという金額設定みたいですね!
1.5万からの会費ですと、ネットで見る限りでは引き出物がないそうですね…
2万以上の会費ですと有って、豪華な挙式になる印象あります…!
皆さん色々なコメントありがとうございました🙇♀️
友人から返信くるまでソワソワしてましたが、すっきりしました!
一緒に考えて下さりありがたかったです🙇♀️💓
ゆあち✩︎
コメントありがとうございます😊❣️
ですよね、やはり1人の値段ですよね、、?!
だいたい15000〜18000円が1人の値段で相場みたいなので、少し悩みました🙇♂️
悩みすぎて、先程新婦にLINEしちゃいました💦💦
やはりそれにいれなくてもいいですよね!
なんとなくご祝儀袋にいれていったほうが頂く側も嬉しいですよね😆💓
ありがとうございます!
あすまま🌼
わたしも来月結婚式あげるんですが
地元は御祝儀制で、初の会費制です😵
17,000円なので、わたしも高いなって思いました(><)
でも2人でとか書いてないですよね?😖
1人分でしたか?😅
そうですね!
何か違うご祝儀袋で全然いいと思います😊
ゆあち✩︎
そうだったんですね!!
そうなんですよねぇ〜…
だいたいの1人の相場が15000〜くらいとは思っていたので!
2人でとか1人、、とかは全然書いてなかったんです😭
でもただ、招待状は夫婦連名で来ました!
新婦から返信まだなので、どうなのかソワソワしてます〜😂💦
あすまま🌼
1人が25,000だとめちゃくちゃ豪華な料理を期待しますけどね(笑)
でもそれなら、ご祝儀の方が値段的に少ないですよね😅
書いてなかったんですね(><)
それならやっぱり1人分ですかね😖
夫婦ご招待なら連名で来るとは思いますが、会費はどうなんですかね😖💦
LINEくるまで、ソワソワですね(笑)
ゆあち✩︎
遅くなって申し訳ないです〜😭
返信きたら、やはり1人分の金額ということでした〜💦💦
ネットで調べてみたら、
1人15000円くらいの会費ですと、
引き出物がないとのことでしたが、
2万以上だと有りで、豪華な挙式になるそうです!
なので2人で5万だと、普通に出すご祝儀と一緒の金額ですし、
なんとなく安心?な感じです😂
一緒に考えてくださって、ありがとうございました〜😭💓
あすまま🌼
そうですね😊
結婚式をする側でも御祝儀じゃなく会費制として同じくらいの金額もらって引き出物だすパターンもありますよね!😊
うちは会費制にして、引き出物はこっちもちにしてるので、あまり会費を高くせずにしました(^ω^)!
謎がとけてよかったですね😆